0802流体資源の開発及び生産

0800資源工学一般

ジブチ地熱開発試掘プロジェクト

ODA(Test Well Drilling Project for Geothermal Development) 国名 ジブチ 協力期間 2019年4月〜2024年4月 事業 技術協力 課題 資源・エネルギー プロジェクトの紹介 ジブチ...
0802流体資源の開発及び生産

水から水素エネルギーを生成する安価な方法を開発

(Scientists find cheaper way to make hydrogen energy out of water) 2019/12/11 オーストラリア連邦・ニューサウスウェールズ大学(UNSW) ・ UNSW、グリフィス...
0802流体資源の開発及び生産

再エネによる世界最大級の水素製造拠点が福島県浪江町で誕生

福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)が開所 2020-02-13    新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDOと経済産業省は、両者の技術実証事業で整備を進めてきた、世界最大級の再生可能エネルギー由来の水素製造施設「福島水素エネ...
ad
0802流体資源の開発及び生産

GTL(Gas to Liquid):天然ガス由来の軽油代替燃料(KT-190065-A)

公共工事等で使用される建機車輛の軽油代替のドロップイン燃料として使用する事により、排ガス・CO2の削減効果が図れる技術 開発会社: Shell MDS (Malaysia) Sendirian Berhad 区  分 :製品 NETIS登録...
0108交通物流機械及び建設機械

2020年、水素エネルギーのいま~少しずつ見えてきた「水素社会」の姿

2020-01-31 経済産業省 液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」進水式 さまざまな資源からつくることができ、使用してもCO2を排出しない次世代のエネルギーとして期待されている水素(「『水素エネルギー』は何がどのようにすごいのか?」参...
0802流体資源の開発及び生産

「第二世代」バイオディーゼル燃料合成の触媒を開発

高活性・高再利用性の固定化触媒による省エネ合成が可能に 2020-01-28   理化学研究所,分子科学研究所,中部大学,東京工業大学,九州大学 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センターグリーンナノ触媒研究チームの山田陽一チームリーダー...
0802流体資源の開発及び生産

水を加えるだけ:ポリマーによる混合ガスからの CO2 除去機能を強化するシンプルステップ

(Just Add Water: Simple Step Boosts Polymer’s Ability to Filter CO2 From Mixed Gases) 2019/10/1 アメリカ合衆国ノースカロライナ州立大学(NC S...
0802流体資源の開発及び生産

分岐鎖アルコールによる細胞生育阻害の新たな分子メカニズムを発見

窒素飢餓ストレス応答の制御による耐性獲得と バイオ燃料イソブタノール生産能の向上 2019-11-21 京都大学 黒田浩一 農学研究科准教授は、Gregory Stephanopoulos マサチューセッツ工科大学教授、Gerald R. ...
0802流体資源の開発及び生産

触媒による急速熱分解の進展がバイオ燃料生成を促進

(Advancements in Catalytic Fast Pyrolysis Give Biofuels a Boost) 2019/1/8アメリカ合衆国・国立再生可能エネルギー研究所(NREL) ・ 米国エネルギー省(DOE)の国...
0802流体資源の開発及び生産

CO2を有効利用するメタン合成試験設備を完成、本格稼働に向けて試運転開始

カーボンリサイクル技術の一つであるメタネーション技術の確立を目指す 2019-10-16 新エネルギー・産業技術総合開発機構,国際石油開発帝石株式会社,日立造船株式会社 NEDOは、CO2有効利用技術開発事業に取り組んでおり、国際石油開発帝...
0802流体資源の開発及び生産

地熱発電と温泉との共生を目指した温泉モニタリングシステムの実証試験を開始

別府市の温泉地域で地熱資源の連続監視・適正管理を図る 2019-09-20   新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所,横河電機株式会社,地熱エンジニアリング株式会社,西日本技術開発株式会社 NEDOは地熱発電技術の研究開発...
0802流体資源の開発及び生産

太陽エネルギーによる水素生成の新方向

(A promising new solar-powered path to hydrogen fuel production) 2019/8/1 アメリカ合衆国・リーハイ大学 ・ リーハイ大学が、太陽光による水分解で水素を生成する、CdS...
ad
タイトルとURLをコピーしました