0904河川砂防及び海岸海洋 スリランカにおける降雨による高速長距離土砂流動災害の早期警戒技術の開発 ODA(The Project for early warning technology of rain induced rapid and long traveling landslide) 国名 スリランカ 事業 技術協力 課題 水資源... 2021-02-25 0904河川砂防及び海岸海洋ODA
0904河川砂防及び海岸海洋 スーパーコンピュータ「富岳」とAI活用により高解像度でリアルタイムな津波浸水予測を実現 市街地に浸水する津波を数秒で詳細に予測し、より安全な避難行動を支援2021-02-16 東北大学災害科学国際研究所,東京大学地震研究所,株式会社富士通研究所国立大学法人東北大学災害科学国際研究所(注1)、国立大学法人東京大学地震研究所(注2... 2021-02-16 0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 水電池式水位計(KT-200142-A) 水に浸ると発電する水電池を用いて河川等の警戒する水位を検出し、警告灯の点滅で危険を知らせる水位計。開発会社:三嶋電子株式会社区 分:システムNETIS登録技術本技術は、水に浸ると発電する水電池を用いて、危険水位に達したことを周囲へ危険警告... 2021-02-13 0904河川砂防及び海岸海洋NETIS
0904河川砂防及び海岸海洋 気候変動下で増加する洪水に、ダムでの洪水調節が及ぼす影響を世界で初めて推定 2021-01-22 東京大学 生産技術研究所○発表者Julien Boulange(国立環境研究所 気候変動適応センター 気候変動影響評価研究室 特別研究員)花崎 直太(国立環境研究所 気候変動適応センター 気候変動影響評価研究室 室長)... 2021-01-23 0904河川砂防及び海岸海洋0911建設環境
0904河川砂防及び海岸海洋 沿岸海洋・防災研究部の研究動向について 2021-01-18 国⼟技術政策総合研究所令和2年度 国総研講演会 沿岸海洋・防災研究部長 上島 顕司沿岸海洋・防災研究部においては、頻発化・激甚化する高潮高波災害への対策、気候変動下における海域環境の保全・再生、人口減少社会下における臨... 2021-01-21 0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 土砂災害分野における災害時の技術支援と最新の研究 2021-01-18 国⼟技術政策総合研究所令和2年度 国総研講演会 土砂災害研究部長 長井 隆幸今年度発生した土砂災害の概要と技術支援等の状況について報告するとともに、土砂災害研究部の最新の研究である、「土砂・洪水氾濫」、「土砂災害危険度... 2021-01-21 0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 流域治水に資する研究開発~河川研究部の最近の研究より~ 2021-01-18 国⼟技術政策総合研究所令和2年度 国総研講演会 河川研究部長 佐々木 隆気候変動の影響や社会状況の変化を踏まえ、気候変動を考慮した治水計画とし、これまでの施設による治水を推進するとともに、河川流域のあらゆる関係者が協同... 2021-01-21 0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 河川氾濫による水害の最小化に向けて、ダム放流計画の自動作成技術を開発 100年に一度の大雨でも緊急放流を回避し、下流のピーク流量を最大約80%低減、浸水を防ぐことが可能な放流計画を10分以内に立案2020-12-15 株式会社日立製作所,株式会社日立パワーソリューションズ株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO... 2021-01-18 0904河川砂防及び海岸海洋
0900建設一般 令和2年7月豪雨災害調査報告 JICE REPORT 第38号 国土技術研究センター2021-01河川政策グループ首席研究員 佐古 俊介河川政策グループ副総括(研究主幹) 宇根 寛河川政策グループ上席主任研究員 高橋 正樹河川政策グループ研究員 日請 真宏河川政策グルー... 2021-01-11 0900建設一般0904河川砂防及び海岸海洋
0903都市及び地方計画 南海トラフ地震や気候変動を踏まえた 津波・高潮の防災・減災対策の取組に関する一考 JICE REPORT 第38号 国土技術研究センター2021-01 河川政策グループ 副総括 ( 研究主幹 ) 岡安 徹也1 津波・高潮災害と想定最大外力の想定1.1 我が国における主な津波・高潮災害の概要我が国は、四方を海で囲まれ、沿... 2021-01-11 0903都市及び地方計画0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 津波対策における二段防災とその展開 JICE REPORT 第38号 国土技術研究センター高知工科大学 学長 磯部 雅彦 氏はじめに本日の講演テーマは、「海岸災害」についてです。海岸災害の主なものとしては津波、高潮、そして海岸侵食などがあります。それに地球温暖化が加わってきた... 2021-01-11 0904河川砂防及び海岸海洋
0904河川砂防及び海岸海洋 堤防天端の空気抜孔兼点検孔(QS-200046-A) 堤防の天端被覆コンクリ-ト下面に揚圧力現象によって作用する圧力空気を放出し、堤防内空洞点検孔とできる。開発会社:日新興業株式会社区 分:製品NETIS登録技術本技術は河川維持工に関する技術である。堤防天端被覆コンクリ-ト下面の水位上昇に伴... 2021-01-10 0904河川砂防及び海岸海洋NETIS