1203農業土木

1203農業土木

カンボジア:灌漑排水国家標準設計基準策定プロジェクト

ODA(ProjectforDevelopmentNationalStandardDesignDocumentsforIrrigationandDrainage)国名 カンボジア事業 技術協力課題 農業開発/農村開発協力期間 2022年3月...
1203農業土木

ネパール:タライ東部地域における灌漑施設改修計画

ODA(TheProjectfortheRehabilitationofIrrigationSysteminEasternTeraiArea)国名 ネパール事業 無償資金協力(贈与契約(G/A))課題 農業開発/農村開発贈与契約(G/A)締...
0904河川砂防及び海岸海洋

農業用ダムの事前放流によって洪水を軽減する効果の 簡易推定手法を開発

2023-03-16農研機構ポイント農研機構は、農業用ダムにおいて豪雨の前に放流した場合に、下流域の河川の洪水ピーク時の流量を低減する効果を簡易に推定する手法を開発しました。本手法では、農業用ダムの事前放流によって確保されたダムの空き容量の...
ad
1203農業土木

河川構造物で生じる摩耗劣化を模擬した試験方法「回転式水中摩耗試験」を開発~河川構造物の耐摩耗性の評価に活用~

2022-10-20農研機構,神戸大学,ベルテクス株式会社ポイント農研機構、神戸大学、ベルテクス株式会社は、河川で生じる小石混じりの水流を再現し、材料の耐摩耗性を評価する「回転式水中摩耗試験」を開発しました。堰せきなどの河川構造物のコンクリ...
1203農業土木

炭素繊維シートによる水路トンネル補強工法を開発~劣化した水路トンネルの長寿命化に貢献~

2022-10-05農研機構,島根大学,日鉄ケミカル&マテリアル(株),オリエンタル白石(株)ポイント農研機構は、島根大学、日鉄ケミカル&マテリアル(株)、オリエンタル白石(株)と共同で、軽量かつ高引張こういんちょうの炭素繊維シートを水路ト...
1203農業土木

取水堰などの洪水被災を防ぐネット工法~強靱なインフラを低コストで実現し維持し続ける技術の開発~

2022-09-29農研機構,ナカダ産業株式会社ポイント農研機構とナカダ産業株式会社は、取水堰しゅすいぜき1)などの洪水被害を防ぐ効果が高く、かつ小規模改修で済む新たな護床ごしょう2)工法(ネット工法)を共同で開発しました。本成果は強靱な農...
1203農業土木

インド:ヒマーチャル・プラデシュ州作物多様化推進事業(フェーズ2)

ヒマーチャル・プラデシュ州全県において、小規模灌漑やアクセス農道等の農業生産基盤整備、農家組織化・農業技術支援、マーケティング振興支援や農業局機能の強化等による農産物の販売強化を行う。
1203農業土木

ネパール:タライ平野灌漑農業振興プロジェクト

カンカイ灌漑地区において、連邦政府、州政府、地方政府、及び水利組合の共同によって、灌漑施設の運転・維持管理改善や営農改善に取り組むことにより、灌漑農業振興モデルの開発を図り、同平野の大規模灌漑地区における持続的な灌漑農業振興の普及・実践に寄与します。
1203農業土木

セネガル:セネガル川流域灌漑稲作事業

セネガル川流域のダガナ県とポドール県において、既存灌漑施設の拡充・改修と農業機械の調達、灌漑施設の維持管理体制強化、営農支援等を行うことで、コメの生産性向上を図り、同国の食料安全保障の強化に寄与します。
1203農業土木

スーダン:リバーナイル州における市場志向型農業および灌漑スキームの組織とその運営能力強化プロジェクト

農家及び灌漑管理組織の灌漑・営農技術の向上並びにスーダン政府の技術普及環境の整備を行う。
1203農業土木

タンザニア:DADP灌漑事業ガイドライン策定・訓練計画プロジェクト

灌漑事業の計画・実施・維持管理のガイドラインの策定、技術支援体制の強化を行う。
1203農業土木

AIにより地震時のため池危険度予測精度が向上 「ため池防災支援システム」

ため池防災支援システム」には、地震時にため池堤体の想定沈下量を算定し、決壊等の危険度を予測・表示する機能があります。過去に発生した地震時のため池被災事例を基にAIの一種である機械学習を用いて地震時のため池危険度の予測を補正し、予測精度を向上する手法を開発しました。
ad
タイトルとURLをコピーしました