ODA(The Project for the Development of Irrigation System in Atari Basin Area)
- 国名 ウガンダ [協力地域地図]
- 贈与契約(G/A)締結 2018年11月
- 事業 無償資金協力
- 供与額 27.90億円
- 課題 農業開発/農村開発
プロジェクトの紹介
ウガンダでは、基幹産業である農業について、自給農業から商業的な農業への転換を促しており、特にコメは貴重な商品作物として集約的な栽培が促進されています。同国の灌漑面積はその可能面積の2.8パーセントにすぎず、同国政府は近代的な灌漑技術の導入を通じた中・大規模灌漑施設の改修や開発を進めています。この協力では、豊富な水資源があり、単位面積あたりの農業生産性が高いアタリ地区を対象に、灌漑と付随施設を建設します。これにより、安定的な灌漑用水の供給を図り、コメ増産を通じた農村部の所得向上に寄与します。
協力現場の様子
キャプション
- プロジェクト対象地区全景(手前:クウェーン県/奥:ブランブリ県)
- アタリ川流域の現況調査
- アタリ川流域の現況調査(既設余水吐)
- クウェーン県の現況調査(水田)
- クウェーン県の現況調査(雨期の水田)
- 先行地区(ドーホ灌漑地区)における圃場整備の実施状況
- 水質試験の様子
- ボーリング調査の様子
- 土のう試験の様子
- 第一回住民協議の様子
事業評価情報
関連情報
関連記事など