ODA モンゴル:遊牧民伝承に基づくモンゴル草原植物資源の有効活用による草地回復プロジェクト 遊牧民の間で家畜飼料として伝統的に活用されてきた有用在来草原植物の遺伝的、生理機能的、薬理学的な解明及び定着栽培技術の開発・普及を行う。 2021-05-19 ODA
ODA カンボジア:持続的自然資源管理能力強化プロジェクト 持続的な自然資源管理にかかる政策及び実施の支援を通じて、保護区及び森林の管理を担当する国・地方政府のスタッフの技術・知識の修得を図り、必要な政策・措置が策定、実施されることにより、森林減少・劣化の低減に寄与。 2021-05-19 ODA
1002下水道 カンボジア:プノンペン都庁及び公共事業・運輸省下水管理能力強化プロジェクト 下水道管理にかかる法・制度の整備支援を通じて、プノンペン都庁及び公共事業・運輸省の下水道管理の基本的な体制を構築。 2021-05-12 1002下水道ODA
ODA モンゴル:農牧業バリューチェーンマスタープランプロジェクト 農牧業バリューチェーン(VC)に係るパイロット事業の実施と教訓の抽出を行い、実施機関や協力機関の農牧業VC振興に関する支援能力の向上を図り、および実効性のある農牧業VCのマスタープランとアクションプランを策定。 2021-05-12 ODA
ODA モンゴル:公務員獣医師及び民間獣医師実践能力強化プロジェクト 獣医関係機関の研究・研修の基盤整備、実施能力強化、および研修の開発・研修コースの提案を行うことにより、同国の公務員獣医師および民間獣医師の実践能力向上を図る。 2021-05-12 ODA
ODA ボスニア・ヘルツェゴビナ:ウグレヴィック火力発電所排煙脱硫装置建設事業 ウグレヴィック火力発電所は、排煙から排出される二酸化硫黄(SO2)の量が多く、環境への悪影響が懸念され、環境に対する負荷を減少させることが喫緊の課題となっていた。ウグレヴィック火力発電所に排煙脱硫装置を建設することにより大気汚染物質(SO2及びダスト)の削減を図り、ボスニア・ヘルツェゴビナの環境改善及び将来のEU加盟に向けたEU環境基準の達成に寄与する。 2021-05-12 ODA
1002下水道 ベトナム:ハロン市下水排水処理事業 クアンニン省の省都であるハロン市では、産業による排水の増加や都市化・人口の増加による水質汚染に対して、生活排水の低い処理率が課題となっている。ハロン市において下水道システムを整備することにより、下水処理能力の向上を図り、ハロン市及びハロン湾海域の公衆衛生の改善とクアンニン省の持続可能な開発に寄与する。 2021-05-12 1002下水道ODA
1001上水道及び工業用水道 マーシャル:マジュロ環礁における貯水池整備計画 空港の滑走路で集水した雨水を貯めて水源とする浄水場Cの貯水池の新設及び付属する導水管路、護岸の整備を行う。 2021-04-23 1001上水道及び工業用水道ODA
0905港湾及び空港 バングラデシュ:ハズラット・シャージャラール国際空港拡張事業(第二期) ダッカのハズラット・シャージャラール国際空港において、国際線第三旅客ターミナルや貨物ターミナルの整備等を行う。 2021-04-23 0905港湾及び空港ODA
0904河川砂防及び海岸海洋 インドネシア:洪水制御セクター・ローン(フェーズ2) 洪水被害に脆弱なインドネシアの地方都市において、洪水制御インフラの整備、河川流域管理事務所の組織能力強化、住民意識の向上により、対象地域の洪水被害軽減及び中期的な洪水リスクへの対応能力向上を図る。 2021-04-23 0904河川砂防及び海岸海洋ODA
ODA ケニア:マラリアのない社会の持続を目指したコミュニティ主導型統合的戦略のための分野融合研究プロジェクト ヴィクトリア湖周辺地域の一つであるホマベイ郡において、早期診断治療、媒介蚊対策、啓発活動、保健人材育成による住民の行動変容を通じて診断、予防、啓発などの分野融合による統合的戦略を構築し、ケニヤのマラリア排除に寄与しますする。 2021-04-16 ODA