ad

フィリピン国民テレビ放送網番組ソフト整備計画

ad
ad
ad

ODA(The Project for the Improvement of TV Programs of People’s Television Network)

【写真】プロジェクトの様子

国名 フィリピン [協力地域地図]
贈与契約(G/A)締結 2017年7月
事業 無償資金協力
供与額 0.38億円
課題 教育

プロジェクトの紹介

国民テレビ放送網は政府直轄の国営放送局であり、教育や文化、防災などのドキュメンタリー番組を主に放送しています。この協力は、フィリピン国民に対する放送分野の機能強化や教育・人材育成に関する環境整備を図るために、必要なテレビ番組ソフトを供与するものです。日本の良質な教育・ドキュメンタリー番組が放送されることで、日本の文化や優れた技術の紹介を通じた一層の対日理解の促進、災害復旧や防災に関する知見の共有、学校教育の補完が期待されます。

協力現場の様子

  1. 写真1
  2. 写真2
  3. 写真3
  4. 写真4
  5. 写真5
  6. 写真6
  7. 写真7
  8. 写真8
  9. 写真9
  10. 写真10

キャプション

  1. PTNI正面。奥にPTNIの電波塔が見える。
  2. 番組表の構成を決める。Programming部門。編集された番組を再生してチェックする
  3. 番組間に挟むCMを作成する購買部門。音声もこの部屋で入れる。
  4. 仮設のマスターコントロールルーム。奥の画面では屋外カメラ、スタジオ、VTRからの映像が流れスイッチャーで選択して放送する。
  5. マスタールームにあるVTR再生機。現在はBETACAMとDVCPROを使用している。
  6. 2つあるスタジオのうち生放送のニュース番組に使用されているスタジオ。
  7. 生放送中のスタジオコントロールルーム
  8. ニュース用のVTRを編集している編集ルームの様子。
  9. トランスミッターの様子。24時間空調管理されている。
  10. セントラルでデータを一元管理するためのサーバールーム。24時間空調管理する予定。

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました