ODA(Master Plan Study on Urban Transport System Development in Metro Cebu Project)
- 国名 フィリピン [協力地域地図]
- 協力期間 2017年7月~2018年11月
- 事業 技術協力
- 課題 運輸交通
プロジェクトの紹介
フィリピン第二の都市圏であるメトロセブでは、急激に都市化、人口増加が進んでおり、道路交通渋滞が大きな問題となっています。しかし、近年まで抜本的な都市交通改善のためのインフラ投資が行われておらず、このままでは更なる渋滞問題等の深刻化が懸念されます。この協力では、メトロセブの都市交通マスタープランの策定やパイロット事業の実施を支援することを通じて、関係機関の計画策定や調整能力の向上を図り、メトロセブの都市交通改善に寄与することを目的としています。
協力現場の様子
キャプション
- メトロセブの交通の様子(写真提供:アルメックVPI)
- メトロセブの市街地の様子(写真提供:アルメックVPI)
- セブ市沿岸で進む宅地開発の様子(Mandani Bay)(写真提供:アルメックVPI)
- メトロセブでの主要な公共交通機関(ジプニー)
- メトロセブでの主要な公共交通機関(トライシクル)(写真提供:アルメックVPI)
- 道路沿いに無秩序にジプニーを待つセブ市民(写真提供:アルメックVPI)
- 調査団からカウンターパートへ技術移転を行っている様子(写真提供:アルメックVPI)
- 信号機付き交差点における交通整理員による指示出し(写真提供:アルメックVPI)