ad

スリランカの海上安全能力向上計画

ad

【写真】プロジェクトの様子

国名 スリランカ [協力地域地図]
贈与契約(G/A)締結 2016年6月
事業 無償資金協力
供与額 18.30億円
課題 ガバナンス

プロジェクトの紹介

スリランカは、日本と中東地域を結ぶ重要なシーレーン(注)上の拠点としての役割が増しており、海難事故や自然災害等からの救助対策などへの船舶の安全航行にかかる対応能力向上が求められています。また、スリランカ政府は、同国を海事、商業などの戦略的拠点とするため、海上安全能力の増強も課題としています。この協力では、同国沿岸警備庁に2隻の巡視艇を配備します。これにより、海難救助、海上犯罪の予防・鎮圧に向けた法執行能力や、船舶からの油などの流出事故対応などの海上安全能力および海洋環境保全能力の強化に寄与します。 (注)交易(経済)や安全保障上重要な意味をもつ海上交通路のこと

協力現場の様子

1.写真1

2.写真2

3.写真3

4.写真4

キャプション

  1. コロンボ市内の様子(写真提供:(株)日本造船技術センター)
  2. スリランカ沿岸警備隊ミリッサ基地の巡視艇(写真提供:(株)日本造船技術センター)
  3. スリランカ沿岸警備隊カンカサントゥライ基地(写真提供:(株)日本造船技術センター)
  4. スリランカ沿岸警備隊の巡視艇(写真提供:(株)日本造船技術センター)

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました