ad

キルギス:チュイ州市場志向型生乳生産プロジェクト

ad
ad
ad

ODA(Project for Market Oriented Milk Production in Chuy Province)

【写真】プロジェクトの様子

国名 キルギス [協力地域地図]
協力期間 2017年7月~2022年6月
事業 技術協力
課題 農業開発/農村開発

プロジェクトの紹介

キルギスの主要産業のひとつである畜産業は、同国の農業生産額のうち約49パーセントを占めています。特に乳・乳製品は主要産品として、今後ユーラシア経済連合(EAEU)域内への輸出拡大が期待されています。2015年8月にEAEUの加盟国となった同国は、乳製品の品質や製造プロセスの安全性についてEAEUが定める基準を満たす必要があり、そのための生産システムと検査体制の整備が急務となっています。この協力ではチュイ州ソクルク郡と周辺地域で、生乳生産工程における搾乳衛生技術改善を図ります。それによりEAEU市場の要求を満たす生乳生産が増加し、同国の乳製品の輸出促進に寄与します。

協力現場の様子

  1. 写真1
  2. 写真2
  3. 写真3
  4. 写真4
  5. 写真5
  6. 写真6
  7. 写真7
  8. 写真8
  9. 写真9
  10. 写真10

キャプション

  1. 美味しいエサの作り方セミナー
  2. 美味しいエサを食べてミルクをたくさん出します
  3. ミルクを検査して牛の健康を調べます
  4. 毎朝集乳業者がミルクを回収に来ます
  5. 集めてきたミルクを検査します
  6. 合格したミルクは冷却タンクに移されます
  7. ミルク輸送経路で雑菌などが混入しない技術を学びます
  8. 獣医さん達を集めて検討会を行いました
  9. 獣医さん達に技術を伝えます
  10. プロジェクトの主要関係者が集まって運営や活動を検討しました

プロジェクトのウェブサイト

事業評価情報

評価結果要約(事前・中間・終了時・事後ほか要約表)

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました