ODA(The Project for Introduction of Clean Energy by Solar Electricity Generation System)
- 国名 タジキスタン
- 事業 無償資金協力(贈与契約(G/A))
- 課題 資源・エネルギー
- 贈与契約(G/A)締結(供与期限) 2010年2月~
- 供与額 4.5億円
プロジェクト紹介
豊富な水資源を持ち、中央アジア最大の水力発電量を有しているにもかかわらず、2008年冬季には電力危機に陥ったタジキスタン。近年の電力消費量は国内の発電量を上回り、同国政府は新規水力発電の建設に加え、太陽光発電を含む再生可能エネルギーの導入を強く希望しています。日本は、気候変動対策において先進国・途上国双方の取組を促す日本のイニシアティブを示すため、ドシャンベ市の中心地区において、太陽光発電装置の設置を支援しました。これにより、国内の発電能力の向上やエネルギー源の多様化、再生可能エネルギー利用に関する同国民の意識啓発に寄与しました。
事業評価
(出典:外務省ODAホームページ、JICA)