0800資源工学一般 23年ぶりの大規模地熱発電所が運転開始 2019-05-20 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:細野 哲弘)の地熱資源開発資金債務保証を活用した湯沢地熱株式会社(本社:秋田県湯沢市、取締役社長:大泉 博幹 氏)の山葵沢地熱発電所が運転を開始し... 2019-05-20 0800資源工学一般0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 まち・住まい・交通の地域エネルギー・環境モデル構想が策定されました ~低炭素社会の実現に資する先導的な地域構想の策定支援~2019-05-18 国土交通省隠岐郡海士町(島根県)、小田原市(神奈川県)の2地域において、まち・住まい・交通の一体的な低炭素社会の構築を推進する先導的なモデル構想が策定されました。国... 2019-05-19 0803資源循環及び環境0903都市及び地方計画
0803資源循環及び環境 インドネシア最大のコンバインドサイクル発電所への融資、”LEAP”を通じた支援は累計5億ドルに JICAが出資する信託基金“LEAP”を通じた支援2019-05-084月25日、JICAが出資する『アジアインフラパートナーシップ信託基金 (“Leading Asia’s Private Infrastructure Fund”:LEA... 2019-05-19 0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 中華人民共和国:内蒙古自治区フフホト市大気環境改善事業(2) ODA(Atmospheric Environmental Improvement Project(2)) 国名 中華人民共和国 借款契約(L/A)調印 2007年3月 事業 有償資金協力 借款契約額 63.00億円 課題 自然環境保全プロ... 2019-05-13 0803資源循環及び環境ODA
0802流体資源の開発及び生産 トヨタ自動車、再エネ由来水素を製造・供給するステーションを元町工場に導入 2019-04-04工場CO2ゼロチャレンジに向けて、水素エネルギー活用技術の導入・利用を推進トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、再生可能なエネルギーである太陽光発電の電力を活用し、水素を製造・貯蔵・供給できる小型の水電解式水素発生充填装... 2019-04-29 0802流体資源の開発及び生産0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 平成30年度地中熱利用状況調査の結果について 2019-03-26 環境省 地中熱は、天候や地域に左右されない安定した再生可能エネルギーとして、空調、給湯、融雪などの多様な用途に用いられ、省エネルギー、二酸化炭素排出抑制による地球温暖化対策、ヒートアイランド対策に寄与します。 環境省... 2019-03-26 0803資源循環及び環境0900建設一般1105建築環境92建築
0802流体資源の開発及び生産 「CO2フリー水素」を低コストで製造する世界初の技術検証に成功 水素サプライチェーン構築と水素社会の実現に向けた取り組み2019-03-15 JXTGエネルギー株式会社,千代田化工建設株式会社,東京大学,クイーンズランド工科大学JXTGエネルギー株式会社(社長:大田 勝幸、以下「JXTGエネルギー」)... 2019-03-16 0802流体資源の開発及び生産0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 マッシュルーム廃菌床はバイオ製品に革新をもたらす豊富な資源 (Mushroom compost: a rich source of bio-product innovation)2019-01-21 欧州連合(EU) CORDIS・ EU と産業による官民パートナーシップである Bio-based ... 2019-03-10 0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 下水汚泥含水率を幅広く調整し資源利用を促進~脱水・乾燥一体型の肥料化・燃料化技術をガイドライン化~ 2019-02-22 国土技術政策総合研究所国総研は、脱水・乾燥一体型のプロセスにより、コスト・エネルギーを削減し、かつ肥料・燃料としての利用用途に合わせて含水率※1を調整した乾燥汚泥の製造が可能な、中小規模下水処理場を対象とした汚泥処理技... 2019-02-22 0803資源循環及び環境1002下水道
0800資源工学一般 パプアニューギニア 鉱業環境行政能力向上プロジェクト ODA(The project for capacity development on mine waste management) 国名 パプアニューギニア 協力期間 2015年8月~2021年7月 事業 技術協力 課題 資源・エネルギー... 2019-02-18 0800資源工学一般0803資源循環及び環境ODA
0803資源循環及び環境 松尾八幡平地熱発電所の本格運転開始について~JOGMEC初となる全ての財務的支援を活用した発電所が完成~ 2019年1月29日 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:細野 哲弘)の調査事業費助成金、地熱資源探査資金出資、および地熱資源開発資金債務保証の全ての財務的支援を活用した岩手地熱株式会社... 2019-01-29 0803資源循環及び環境
0803資源循環及び環境 ペルー:エネルギー効率化インフラ支援プログラム ODA(Energy Renovation Infrastructure Assistance Program) 国名 ペルー 借款契約(L/A)調印 2012年10月 事業 有償資金協力 借款契約額 87.70億円 課題 資源・エネルギ... 2019-01-08 0803資源循環及び環境ODA