0904河川砂防及び海岸海洋

レーダでみる過去の豪雨~過去の豪雨事例 (令和2年12月更新)~ 0900建設一般

レーダでみる過去の豪雨~過去の豪雨事例 (令和2年12月更新)~

2020-12-01 更新(河川情報センター)令和の豪雨2020年(令和2年)令和2年7月豪雨(東北、中部、北部九州、中九州)7月1日~7月31日梅雨前線の影響で九州、中部、東北などの広い範囲で大雨となり、 熊本県人吉市、球磨郡、八代市を流...
水防災オープンデータ提供サービス 0904河川砂防及び海岸海洋

水防災オープンデータ提供サービス

(一財)河川情報センター国土交通省が実施する水防災オープンデータ提供サービス (河川情報数値データ配信事業)に配信事業者として参画しています。河川情報センターがこれまでの業務を通じて蓄積してきた技術を活用し、XRAIN、テレメータ(雨量・水...
GWに備え下久保ダム周辺の施設を点検します。新緑の奥多野方面(神流湖)へお出かけ下さい 0904河川砂防及び海岸海洋

GWに備え下久保ダム周辺の施設を点検します。新緑の奥多野方面(神流湖)へお出かけ下さい

2019-04-15 独立行政法人水資源機構 下久保ダム管理所下久保ダム(神流湖)周辺の奥多野地域は静かな山あいに美しい景色が広がり、ゴー ルデンウィークには、釣り・ボート・散策・ダムカード収集などで多くの方が神流湖(かんなこ)を訪れます。...
ad
リアルタイム浸水予測システム 0904河川砂防及び海岸海洋

リアルタイム浸水予測システム

2019-04-12 国総研この「リアルタイム浸水予測システム」(以下、「浸水予測システム」という。)は、 国総研がSIP(戦略的イノベーション創造プログラム(内閣府))により開発したシステムで、 都市部の中小河川を対象とした、10分毎の実...
インドネシア:ソロ川下流域河川改修事業(1) 0904河川砂防及び海岸海洋

インドネシア:ソロ川下流域河川改修事業(1)

ODA(Lower Solo River Impovement Project (1)) 国名 インドネシア 借款契約(L/A)調印 1995年12月 事業 有償資金協力 借款契約額 107.96億円 課題 水資源・防災プロジェクトの紹介ジ...
ペルー灌漑サブセクター整備事業 0904河川砂防及び海岸海洋

ペルー灌漑サブセクター整備事業

ODA(Irrigation Sub-Sector Project) 国名 ペルー 借款契約(L/A)調印 2006年12月 事業 有償資金協力 借款契約額 59.72億円 課題 農業開発/農村開発プロジェクトの紹介ペルーでは農業は重要な産...
除草と同時に堤防計測できるシステム、 CalSok(刈測)( KT-180041-A ) 0108交通物流機械及び建設機械

除草と同時に堤防計測できるシステム、 CalSok(刈測)( KT-180041-A )

大型除草機械搭載型の計測システムで、堤防の3次元地形データを計測開発会社:朝日航洋株式会社区  分:システムNETIS登録技術本技術は、堤防の維持管理・点検のため、除草時に堤防地形(地盤高)を計測する技術で、従来は除草工及びMMSによる地形...
ダムや水路等の長寿命化対策などを機動的に実施しやすく 0904河川砂防及び海岸海洋

ダムや水路等の長寿命化対策などを機動的に実施しやすく

「利根川水系及び荒川水系における水資源開発基本計画」を変更 2019-03-26 国土交通省「利根川水系及び荒川水系における水資源開発基本計画」※1の一部変更について、本日、閣議決定を経て、国土交通大臣が決定しました。 ダムや水路等の水資源...
CABA工法( KT-170056-A ) 0904河川砂防及び海岸海洋

CABA工法( KT-170056-A )

化粧型枠兼表面被覆材としての性能を有する既設鋼矢板の高耐久部分補修工法開発会社:日鐵住金建材株式会社、近藤與助工業株式会社区  分:工法NETIS登録技術本技術は、化粧型枠兼表面被覆材としての性能を有する既設鋼矢板の高耐久部分補修工法で、従...
セレキュア ブロック( HRK-160001-VE ) 0904河川砂防及び海岸海洋

セレキュア ブロック( HRK-160001-VE )

コンクリートブロック養生シート開発会社:セーレン株式会社区  分:製品NETIS登録技術当技術は、消波根固めブロックなどの製作現場において、1枚のシートで湿潤、保温養生が行えるシートです。また、高強度、高耐久で破れ難く、繰り返し使用すること...
堤防強化ドレーン工の堤脚保護工法「DRウォールW」(旧:QS-080022-VE) 0904河川砂防及び海岸海洋

堤防強化ドレーン工の堤脚保護工法「DRウォールW」(旧:QS-080022-VE)

ドレーン工の排水機能を備え、経済的な水路付き堤脚保護工開発会社:日建工学株式会社区  分:製品NETIS登録技術(2019/3/31掲載終了)本技術は堤防裏のり尻のドレーン工の堤脚水路と堤脚保護工を一体化し、堤体内に浸透した浸透水や雨水を速...
セル型グラベルマット( QS-170017-A ) 0904河川砂防及び海岸海洋

セル型グラベルマット( QS-170017-A )

合成繊維製グラベル充填マット開発会社:ナカダ産業株式会社区  分:材料NETIS登録技術本技術は土砂の吸出しや洗掘による構造物の不等沈下防止に利用できるマット材料である。従来はかごマットで対応していた。本技術の活用により、高い透水性と柔軟性...
ad
タイトルとURLをコピーしました