ad

ブータン:災害用緊急時移動通信網整備計画

ad
ad
ad

ODA(The Project for the Construction of Disaster-Resilient Emergency Mobile Network)

【写真】プロジェクトの様子

国名 ブータン[協力地域地図
贈与契約(G/A)締結 2017年12月
事業 無償資金協力
供与額 9.79億円
課題 情報通信技術、水資源・防災

プロジェクトの紹介

ブータンは国土のおよそ半分が急峻な地形であるため各地域間のアクセスが悪く、孤立している地域が多く存在します。頻発する地震や土砂災害などの自然災害に対応するためには確実で安定的な通信手段の確保が不可欠です。携帯電話の普及率は80パーセント以上と市民の情報伝達の主要な手段であるものの、通信システムが冗長化されていないため、災害時に携帯電話の通信が途絶するリスクがあります。この協力では、ブータンのジャカール市において、移動体通信ネットワークの冗長化のためのシステムを整備します。これにより、国内の通信状況が改善され安定的な通信が可能になり、リスク軽減につながることが期待されます。

協力現場の様子

  1. 写真1
  2. 写真2
  3. 写真3
  4. 写真4
  5. 写真5
  6. 写真6
  7. 写真7
  8. 写真8

キャプション

  1. 既存状況 ブータンテレコム(BTL)本社正門(ティンプー)
  2. 既存状況 BTL本社ビル(ティンプー)
  3. 既存状況 ジャカール電話局(事業実施サイト)機械棟
  4. 既存状況 ジャカール電話局(設置予定場所)機械室内部
  5. 既存状況 ジャカール電話局周辺状況
  6. 既存状況 ジャカール電話局機械棟蓄電池室内部
  7. 既存状況 並列運転予定既存携帯電話コアシステム(交換機)(ティンプー)
  8. 既存状況 並列運転予定既存携帯電話コアシステム(加入者メモリ類)(ティンプー)

事業評価情報

評価結果要約(事前・中間・終了時・事後ほか要約表)

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました