ODA(Dhaka Mass Rapid Transit Development Project (4))
- 国名 バングラデシュ
- 事業 有償資金協力
- 課題 運輸交通
- 借款契約(L/A)調印 2020年8月
- 借款契約額 721.94億円
プロジェクト紹介
バングラデシュの首都ダッカは、1990年から2015年にかけて人口が662万人から1,760万人まで増加しており(国際連合人口部、2018年)、人口増に伴う急激な交通需要の増大が慢性的な交通渋滞や大気汚染を引き起こしています。本協力は、日本の支援によって改定された都市交通マスタープラン「ダッカ都市交通戦略計画」において、最優先路線として位置付けられている同市北部と中心部を接続する約20キロメートルのMRT6号線を整備することにより、ダッカ都市圏の輸送需要への対応を図り、交通混雑の緩和を通じた同国全体の経済発展に寄与します。また、自動車交通から公共輸送へのモーダルシフト(輸送手段の転換)を促進してダッカ都市圏の大気汚染抑制に寄与します。
協力地域地図
事業評価
協力現場の写真
この車両が南北ダッカ市を走行し人々の生活を支える。
数年後にはこの高架橋を車両が数分間隔で行き来する。
6号線北部の高架橋。
6号線街中の高架橋。
現在も中央~南側を繋ぐ高架橋工事等が続いている。
メディア展示センター。既に車両模型が展示されている。