ad

カンボジア洪水多発地域における緊急橋梁架け替え計画

ad
ad
ad

ODA(The Project for Urgent Replacement of Bridges in Flood-Prone Areas)

【写真】プロジェクトの様子

国名 カンボジア [協力地域地図]
贈与契約(G/A)締結 2017年11月
事業 無償資金協力
供与額 39.42億円
課題 運輸交通

<プロジェクトの紹介

カンボジアでは、1991年の内戦終了時から日本を含む国際社会の支援を得て、インフラ等の復旧作業が進めれています。しかし地方では修復を必要としている道路網が依然として広範囲に存在している上、国道および州道は舗装率が低く、仮設橋梁が利用されている状況です。洪水時には安全性が損なわれるため、早急な整備が課題です。この協力では、洪水影響地域の重要道路である国道11号線および73号線において、橋梁の架け替え及びアプローチ道路の整備を行います。これにより、洪水影響地域における安全、円滑で安定的な交通・物流の確保と共に対象地域の自然災害に対する被害の軽減を図り、同国の産業振興に寄与します。

協力現場の様子

  1. 写真1
  2. 写真2
  3. 写真3
  4. 写真4
  5. 写真5
  6. 写真6
  7. 写真7
  8. 写真8
  9. 写真9

キャプション

  1. 対象橋梁の調査開始時の航空写真(Babaong橋)
  2. 対象橋梁の調査開始時の航空写真(Prek Rus橋)
  3. 第一次現地調査(2016年5月~6月)の調査状況(現場踏査、現地再委託、現地調達事情・施工状況調査)
  4. 2016年雨期(9月)の河川水位状況(Prek Chhloung橋)
  5. 第2次現地調査(2017年1月)の調査状況(現場踏査、現地調達事情・施工状況調査)
  6. 第2次現地調査(2017年1月)の調査状況(現場踏査、現地調達事情・施工状況調査)
  7. 第2次現地調査(2017年1月)の調査状況(現場踏査、現地調達事情・施工状況調査)
  8. 第3次現地調査(2017年3月)の調査状況(関係機関合同現場踏査)
  9. 第3次現地調査(2017年3月)の調査状況(関係機関合同現場踏査)

事業評価情報

報告書(JICA図書館ポータルサイト)

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました