ODA(Irrigation Sub-Sector Project)
- 国名 ペルー [協力地域地図]
- 借款契約(L/A)調印 2006年12月
- 事業 有償資金協力
- 借款契約額 59.72億円
- 課題 農業開発/農村開発
プロジェクトの紹介
ペルーでは農業は重要な産業です。太平洋沿岸(コスタ)地域では、砂漠地帯で降水量は少ないものの、土壌が肥沃であるため灌漑による農業が行われています。しかし灌漑施設の老朽化に加え、エルニーニョ現象による洪水被害や水利組合の資金・能力不足により、水資源が有効利用されていない状況でした。また、同地域には国の人口の大半が居住し生活用の水需要が年々増加しているため、農業用水を確保するためには、利用効率の向上が課題となっていました。この協力では、同地域において灌漑施設の改修・改良、末端施設の整備および強化を行うことにより、水利用の効率化と農業生産の拡大を図り、農業収益の向上に寄与しました。
協力現場の様子
キャプション
- 整備された水路(ランバイエケ県)
- 頭首口(リマ県)
- 水利費の支払いのため水利用組合の支払い窓口を訪れる農家(ランバイエケ県)
- ろ過設備を背景に農家グループ(リマ県)