ad

先人が伝える災害の教訓「自然災害伝承碑」を地図で発信

ad

地図記号「自然災害伝承碑」を地理院地図に掲載し災害教訓の周知・普及に取り組みます

2019-06-19 国土地理院

国土地理院では、「自然災害伝承碑」の情報を、ウェブ地図「地理院地図」に6月19日から掲載を開始しました。本取組を通じて、地域住民の方に地域ごとに発生しやすい自然災害を現実のものとして感じていただき「災害への『備え』」を支援してまいります。

※自然災害伝承碑:過去に起きた津波、洪水、火山災害、土砂災害等の自然災害の情報を伝える石碑やモニュメント

〇 3月15日の「地図で確認 先人が伝える災害の教訓」でお知らせした通り、国土地理院では、2019年度から自然災害伝承碑の情報を地方公共団体と連携して、地方整備局等の協力も得つつ収集を開始し、現在約200市区町村と公開に向けて準備を進めています。

〇 今回はそのうち48市区町村の158基の自然災害伝承碑の公開準備が整いましたので、これらの情報をウェブ地図「地理院地図」に6月19日から掲載しました。

〇 このほかの約150市区町村については、準備が整いしだい順次公開します。今後も全国の市区町村に情報提供を引き続き呼びかけ、情報を定期的に更新・公開していきます。

〇 また、本取組を通じて自然災害伝承碑を周知し、地域住民の方に地域ごとに発生しやすい自然災害を現実のものとして感じていただきたいと思っています。自然災害伝承碑をきっかけとし、過去の教訓を踏まえた的確な防災行動による被害の軽減を目指します。自然災害伝承碑の情報は、身近な災害履歴を学ぶための学習教材として、学校における防災教育等でご活用いただけます。

伝承碑_広島県坂町

自然災害伝承碑

(広島県坂町小屋浦地区)

地理院地図における表示イメージ

地理院地図における表示イメージ

添付資料

資料1 地理院地図における「自然災害伝承碑」の表示イメージ(PDF形式:339KB)

資料2 「自然災害伝承碑」の代表事例(PDF形式:335KB)

資料3 今回公開する「自然災害伝承碑」の都道府県別資料(PDF形式:104KB)

資料4 「自然災害伝承碑」の活用事例(PDF形式:245KB)

参考資料1 地理院地図における「自然災害伝承碑」の表示方法(PDF形式:333KB)

参考資料2 Web「地理院地図」とは(PDF形式:1,029KB)

参考資料3 平成31年3月15日報道発表資料(PDF形式:196KB)

自然災害伝承碑の詳しい情報につきましては、以下のウェブサイトをご覧ください。 

「自然災害伝承碑」の取組

自然災害伝承碑 | 国土地理院
問い合わせ先

国土交通省 国土地理院

応用地理部 環境地理情報企画官 諏訪部 順

応用地理部 地理情報処理課課長補佐 大角 光司 

 

ad
0904河川砂防及び海岸海洋
ad
ad


Follow
ad
ad
タイトルとURLをコピーしました