2017-12-19 JR西日本
本件は新幹線の安全性に対する皆様からの信頼を裏切るものと認識しており、日ごろ新幹線をご利用いただいているお客様をはじめ、関係する多くの皆様に、深くお詫び申し上げます。
また、JR東海をはじめ、関係機関のご協力のもと、12月18日(月曜日)までに、当該編成を名古屋駅14番線から車両所に収容しました。これまでの間、列車に遅延を生じさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。
本件は運輸安全委員会が発生原因の調査を行っており、弊社は全面的に協力するとともに、弊社としても原因の調査を行い、把握した事実を基に考えられる再発防止策を迅速に講じてまいります。
詳細
1 概要
2017年12月11日(月曜日)、「のぞみ34号」〔博多駅(13時33分)発 東京駅(18時33分)行き 16両編成〕において、走行中に異臭と床下からの異音を認めたため、17時3分ごろ、名古屋駅で床下点検を実施しました。点検の結果、13号車歯車箱付近に油漏れを認めたため、前途運休としました。
また、その後の点検において、当該台車に亀裂および継手の変色が確認されました。
2 車両に関する事実
○ 当該車両:弊社所有車両 N700系16両編成(N700Aへの改造車)
○ 車両状態:13号車東京方の台車で次の内容を確認しました。
・台車枠の一部に亀裂
・継手の変色および油脂の付着
※注釈:継手とは、モーターの回転を歯車に伝達するためのもの
・歯車箱への油脂の付着(歯車箱内の油量は正常)
※注釈:歯車箱とは、継手からの動力を車輪に伝える歯車を収めた箱
車両に関する事実の詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式:715キロバイト)
3 関係者の供述などに基づく事実
関係者の供述などに基づく事実については、こちらをご覧ください。(PDF形式:110キロバイト)
4 課題認識
車両の極めて重要な部位である台車に亀裂や油漏れを発生させたこと、運行中に異常を感じたにもかかわらず走行を継続させたことに、大きな課題があったものと重く受け止めています。
5 今後に向けて
○ 車両点検
車両点検の詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式:331キロバイト)
○ 社員教育
社員教育の詳細については、こちらをご覧ください。(PDF形式:87キロバイト)
以上に加えて、社長を委員長とする「新幹線安全性向上委員会」を12月16日(土曜日)付けで立ち上げました。本件の原因究明と再発防止に向けた調査、対策の策定および実施を進めるとともに、新幹線の安全性向上を図ってまいります。