0901土質及び基礎 インパクトバリア(旧:HR-070033-A) 斜面崩壊対策工-柔構造開発会社:GEOBRUGG AG、東亜グラウト工業株式会社区 分:工法NETIS登録技術(2014/10/17掲載終了)本技術は、斜面崩壊により発生した崩壊土砂を柔構造防護柵で捕捉する待受け工である。衝撃エネルギーを... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 ハイジュールネット工法(旧:QS-080010-V) 高エネルギー吸収型落石防止柵開発会社:神鋼建材工業株式会社 、アイソフェール社(isofer ag)区 分:工法NETIS登録技術(2019/3/31掲載終了)大きな落石エネルギーをブレーキエレメント(緩衝装置)を用いて確実に吸収し、耐久... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 マイティーネット工(KK-100030-VE) 斜面安定化工法開発会社:東京製綱株式会社区 分:工法NETIS登録技術本工法は、「斜面保護工法」であり、従来は「法枠工」等で対応していた。本技術の採用により、「法面成型等を行う事なく、落石さらには落石にともなう小規模斜面崩壊を防止」「足場... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 マウントロックフェンス工(旧:KT-080032-VE) 傾斜地山腹に設置することが可能な、自然にやさしい落石防護柵開発会社:東京製綱株式会社区 分:製品NETIS登録技術(2019/3/31掲載終了)本技術は斜面中腹に設置可能な防護柵設置工で、従来は落石防護柵(ストーンガード)設置工で対応して... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 クロスグローブ工法 (KT-150024-VE) 金網衝突部を補強したポケット式落石防護網(ロックネット)開発会社:東京製綱株式会社区 分:工法NETIS登録技術本技術はポケット式落石防護網(ロックネット)の落石が衝突する金網部を補強した構造であり、コスト縮減が期待できる。※このデータは... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 鋼管杭式表層崩壊予防工法(旧HK-160010-A ) ミラフォースⅠ開発会社:東京製綱株式会社区 分:工法NETIS登録技術(2022/10/14掲載終了)本工法は、不安定な移動層を突き抜き、安定した不動層にMF杭(鋼管杭)を挿入し、充填グラウトによって地盤に密着するように設置することで、不... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 S・シールド( HK-170009-A ) 鋼管型落石防護柵開発会社:東京製綱株式会社区 分:製品NETIS登録技術S・シールドは落石を対象とした防護柵工である。落石を受け止める柵面に衝撃を吸収しながらスライドする機構を設けることで、落石エネルギーを効率よく受け止め、落石災害を防止... 2018-01-19 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 ESネット工法 (KK-120057-VG) 周辺環境に優しく経済性に優れた斜面表層崩壊対策工法開発会社:神鋼建材工業株式会社、ライト工業株式会社区 分:工法NETIS登録技術本技術は、表層崩壊の危険性がある斜面について表層崩壊を予防する技術であり、従来は吹付枠工・ロックボルト工で対... 2018-01-17 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 パワーネット工法(旧:KT-080009-A) 高強度ネット斜面安定工法開発会社:GEOBRUGG.AG、東亜グラウト工業株式会社区 分:工法NETIS登録技術(2014/10/17掲載終了)本技術は、柔構造の高強度ネット斜面安定工法です。従来は剛構造の法枠等でしたが、強度特性と防食性... 2018-01-17 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 ストロンガー工法(旧HR-140004-AG ) 落石防護柵の補強工法開発会社:株式会社ビーセーフ、有限会社吉田構造デザイン区 分:工法NETIS登録技術(2020/10/23掲載終了)本技術は、既設のH鋼式落石防護柵を利用し、吸収エネルギーを高める技術であり、従来は既設のH鋼式落石防護... 2018-01-17 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 もやいドレーン(旧:CB-080007-VE) 通水方向にスパイラルパイプ状の空洞部を配列し、耐圧強度と透水性能を向上させた立体網状体構造の排水材開発会社:株式会社吉原化工区 分:製品NETIS登録技術(2019/3/31掲載終了)本製品は、立体網状体でありながら従来構造(ヘチマ構造状... 2018-01-12 0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎 WILL工法(スラリー揺動攪拌工)(旧:QS-090004-VE) 中層混合処理工法開発会社:WILL工法協会区 分:工法NETIS登録技術(2020/3/31掲載終了)2タイプのリボンスクリュー型攪拌翼とブーメランプレートとを使い分けることにより、軟弱な粘性土地盤はもとより、N値40までの砂質土地盤に固... 2017-12-24 0901土質及び基礎NETIS