92建築 手頃な価格になった三層ガラス窓が、窓の外へのエネルギー(とお金)の流出を防ぐ(How Triple-pane Windows Stop Energy (and Money) From Flying Out the Window) 2022-03-03 パシフィック・ノースウェスト国立研究所(PNNL)住宅の窓が多くのエネルギーを浪費していることはよく知られています。窓からは空気が漏れ、最新型の二重窓であっても、住宅のエネルギー使用量とコストに大きな影響を与えています... 2022-03-11 92建築
92建築 木造住宅の耐震シミュレーションソフト機能強化版を公開~計算時間が10分の1に短縮~ 木造住宅の地震時の損傷状況や倒壊過程をシミュレートするプログラム「ウォールスタット(wallstat)」の機能強化版をフリーソフトとしてホームページで公開しました。建物を3次元的にモデル化し、過去に起きた地震や想定される極大地震など様々な地震動を与え、木造住宅の耐震性能を動画で確認(見える化)することができます。建物が倒壊するまで計算できるのがこのソフトの特徴です。 2022-01-17 92建築
0910施工計画、施工設備及び積算 ドローンを活用した屋内建設現場の効率的な進捗管理の実証実験に成功~建設現場の負担軽減をめざす~ 屋内の建設現場でドローンを活用し、効率的に工事の進捗管理をする実証実験に成功しました。数日間隔で複数回、ドローンが建設現場の写真撮影を自動で行いました。撮影した各日の工事写真は 3D データ上の任意の箇所をクリックするとその場所の工事写真を閲覧することができます。同じ場所で撮影された写真の時系列での比較が容易となり、人手の掛かる作業が自動化できるため、現場の負担を軽減できます。 2021-12-17 0910施工計画、施工設備及び積算92建築
92建築 動くサイン「ダイナミック・サイン」の一般的要求事項をISO規格として発行 ダイナミック・サインとは、状況に応じて表示内容を動的に変化させる情報提示技術の総称である。誘導や注意喚起サインの気づきと理解を高めることができる。その見やすさ(視認性)や利用しやすさ(アクセシビリティー)、安全性に関する統一規格はこれまで存在しなかった。人間工学実験と、駅や総合スポーツ施設などでの実証実験により、サインの効果の検証を行った。結果を要求事項としてまとめ、規格化に至った。 2021-12-07 92建築
92建築 ネパール:安全な建物建設のためのネパール国建築基準遵守促進プロジェクト カトマンズ盆地において、建築基準遵守に向けた建築許可実務手順書の改訂や関係者の能力向上・啓発等を行うことにより、耐震建築のための建築基準遵守メカニズム改善を図る。 2021-11-29 92建築ODA
92建築 耐震耐風目隠し通風フェンス(カクスルー)(CG-210016-A) カクスルーは、耐震二次設計と耐風設計を施し、JIS準拠荷重試験と衝撃試験に合格した頑丈なアルミフェンスです。両側面凹と凸2種の断面を有する縦桟を、交互に非接触形態で配列する事で、全方向100%目隠しと通風の機能を有します。 2021-10-16 92建築NETIS
92建築 熊本地震で被災した建築物の詳細分析結果を公表します 「熊本地震で被災した鉄筋コンクリート造建築物を対象とした地震後継続使用確保に資する検討」をとりまとめました。杭の被害による建築物の傾斜,ピロティ柱の被害,柱梁接合部の被害などにより建築物を使用することができなくなったことを明らかにしました。 2021-10-15 92建築
92建築 パレスチナ:教育の質及び環境改善のための学校建設計画 パレスチナのヨルダン川西岸地区及びガザ地区において、就学前教室を含む初等・中等学校の建設及び教育機材の整備を実施する。 2021-09-17 92建築ODA