2022-03-22 国土地理院
地理院地図で湖沼の水深をワンクリックで把握出来るようになりました。 各湖沼の水深や湖底の標高を表示させて湖沼を眺めただけでは見えない水面下の地形を詳しく調べてみませんか。
これまで湖沼の水深(湖水深)は、地理院地図の「湖沼データ」の等深線や水深の濃淡により把握できましたが、湖沼内の特定の地点の水深は表示されませんでした。
本日より地理院地図の「湖沼データ」を表示させると、湖沼内の任意の場所の湖水深や湖底の標高を確認できるようになりました。また、スマホなどでGPS機能をONにすると湖上を移動中に湖水深を知ることも可能です。
例えば、湖に行く前に自宅から特定の場所の湖水深や湖底の標高を調べたいときや、湖上で深さを調べながら釣りをしたいときにスマホのGPS機能をONにすると瞬時に湖水深を把握することが出来るため便利です。
湖水深を調べる:地理院地図「湖沼データ」表示
本データは国土地理院が実施する湖沼調査で得られた湖沼データを解析したものです。
現在、湖水深を調べられる湖沼は「調査実施湖沼一覧」ページの「湖沼データ」として提供している55湖沼です。
今後も随時対象湖沼を増やしていく予定です。
【用語】
湖 水 深 : 湖沼の基準水面の標高値からの深さ。湖沼には日々の水位変動がありますのでご注意ください。
湖底標高 : 湖水深と湖沼の基準水面の標高値から算出された湖底の標高。
※ 湖沼データには測量年が古いものもあり、測量当時と比べ現在の湖底地形が変化している場合があります。
※ 湖沼調査のウェブサイト:https://www.gsi.go.jp/kankyochiri/koshouchousa.html
添付資料
資料1 ワンクリックでわかる湖沼の水深
資料2 国土地理院の湖沼調査
資料3 国土地理院が提供する湖沼調査の成果
問い合わせ先
国土交通省 国土地理院
応用地理部 地理調査課長 齋藤 俊信
応用地理部 地理調査課長補佐 水越 博子