ODA(Project for Pollution Abatement of Nag River in Nagpur)
- 国名 インド
- 事業 有償資金協力
- 課題 環境管理
- 借款契約(L/A)調印 2020年3月
- 借款契約額 290.82億円
プロジェクト紹介
インドでは、人口増加や経済発展による上水需要の増加に伴い下水の排出量も増えており、下水処理施設の処理能力を超えた汚水が河川等に排出され、各地で河川等の水質汚濁等が問題となっています。マハラシュトラ州の中核都市ナグプール市は急激な都市化が進んでおり市内の管渠整備が追い付いておらず、未処理下水が市内の河川に排出され、住環境に多大な悪影響を及ぼしています。本協力は、ナグ川流域とその支流(ピリ川等)域において、下水道施設及び公衆衛生施設を整備することにより、河川水質の改善及び汚濁防止を図り、都市環境問題の改善に寄与します。
協力地域地図
事業評価
協力現場の写真
ナグ川における既存の取水堰
ナグ川に投棄される固形廃棄物
ナグ川の既存のポンプ場(固形廃棄物が流れ着いて堆積している)
ナグ川の水源となる湖
ナグ川の現状
ナグ川の現状2
関連情報
関連記事等
インド向け円借款貸付契約の調印:街をつなぐ、村をつなぐ-インドの持続的な発展、深刻な社会課題解決に向け、都市、村落部を重層的に支援-