0903都市及び地方計画MR2工法(旧:KT-000058-VE) マンホ-ルの高さ調整及び蓋交換等のマンホ-ル上部の修繕工事の専用工法 開発会社: 東京都下水道サ-ビス(株)・(株)小松製作所・ニチレキ(株)・太平洋マテリアル(株)・エムア-ルプランニング(株) 区 分 :工法 NETIS登録技術... 2020-03-030903都市及び地方計画0908鉄道1002下水道NETIS
0907道路コンクリート版沈下修正工法(旧:KT-080008-A) 特殊樹脂を使用し短時間でのコンクリート版沈下修正工法 開発会社:アップコン株式会社、日本パフテム株式会社 区 分:工法 NETIS登録技術(2014/10/17掲載終了) 本技術は、沈んだり、凹んだり、段差になったコンクリート... 2019-09-110907道路NETIS
0910施工計画、施工設備及び積算石綿(アスベスト)飛散防止剤AGUAシリーズ(旧:KT-120122-A) 浸透剤・表面固化剤にて石綿飛散防止 開発会社:株式会社AGUA JAPAN 区 分:材料 NETIS登録技術(2018/10/18終了) 本技術は水性無機系の石綿飛散防止剤で、従来は、20%程度の有機系材料を含む石綿飛散防止剤... 2019-06-110910施工計画、施工設備及び積算0911建設環境NETIS
0900建設一般リボーン側溝(旧:CG-980014-VE) 車の通行による騒音の発生を解消した側溝 開発会社:有限会社リタッグ、全国リボーン側溝工業会 区 分:製品 NETIS登録技術(2017/4/20掲載終了) リボーン側溝は、受けの部分・蓋の部分をアールにする事で、蓋と本体との接... 2019-04-030900建設一般0907道路NETIS
0904河川砂防及び海岸海洋真空吸引圧送浚渫工法(旧:HK-070001-V) 真空発生装置を用いた高含泥浚渫システム 開発会社:株式会社早水組、兼松エンジニアリング株式会社 区 分:工法 NETI登録技術(2018/3/31終了) 特殊吸引機の使用により水底(海洋、河川、湖沼等)の底質を高含泥にて浚渫圧... 2019-03-060904河川砂防及び海岸海洋0905港湾及び空港0910施工計画、施工設備及び積算NETIS
0900建設一般ハンガーネット工法(旧:HR-070027-A) 高強度ネット落石防護工 開発会社:東亜グラウト工業株式会社、GEOBRUGG AG 区 分:工法 NETIS登録技術(2014/10/17掲載終了) 本工法は、従来の落石防護網の課題を克服するために、金網に高強度ネットを採用し... 2019-02-190900建設一般0901土質及び基礎NETIS
0901土質及び基礎クモの巣ネット工法 (旧:KT-020056-VE) 防食加工した高強度ネット+補強材=法面保護工 開発会社:FatzerAG、東亜グラウト工業㈱、エコ・パワーネット工法会 区 分:工法 NETIS登録技術(2017/4/20掲載終了) 本技術は防食加工された高強度ネットと補強材... 2019-01-160901土質及び基礎NETIS
0902鋼構造及びコンクリートTDRショットライニングシステム( KT-150074-A ) 断面修復用湿式吹付け工法 開発会社:飛島建設株式会社,デンカ株式会社,株式会社エムシーエム 区 分:工法 NETIS登録技術 本技術は、鋼製セグメントのリブ内充填と表面仕上げを特殊モルタルの吹付けにより行う二次覆工工法で従来は... 2018-10-240902鋼構造及びコンクリート0909トンネルNETIS
0901土質及び基礎MTパイプ(二重式排水管)による水抜きボーリング工法(旧:SK-990017-VE) 地すべりや災害復旧に用いる地下水排除工法 開発会社:株式会社アクア・コントロール 区 分:工法 NETIS登録技術(2017/4/20掲載終了) この工法は,保孔管を二重式排水管にした水抜きボーリング工法で,従来の保孔管は径5... 2018-08-300901土質及び基礎0904河川砂防及び海岸海洋NETIS
0902鋼構造及びコンクリートユニラップ工法(旧:KT-980565-V) 長距離・高揚程材料圧送工法 開発会社:ライト工業株式会社 区 分:工法 NETIS登録技術(2016/10/13掲載終了) 本技術は、ポンプを使用し、斜面に対して高強度(σck=24N/mm2)の吹付構造物を構築する技術である... 2018-03-200902鋼構造及びコンクリート0910施工計画、施工設備及び積算NETIS