0909トンネル モルタル施工管理システム「CKi-RCシステム」(KK-240107-A) モルタル注入時における注入機器の制御と連動したモルタル注入管理システム開発会社:株式会社カテックス区 分:システムNETIS登録技術本技術は、モルタル注入時における注入機器の制御と連動したモルタル注入管理システムで、従来は人的なモルタル注... 2025-01-17 0909トンネルNETIS
0909トンネル 注入データの3D可視化・分析システム「GroutViz」(KK-240108-A) 山岳トンネル工事における薬液注入データの三次元可視化や地山性状の分析を行うシステム開発会社:西松建設株式会社、ジオマシンエンジニアリング株式会社、株式会社カテックス区 分:システムNETIS登録技術本技術は、山岳トンネル工事における薬液注... 2025-01-17 0909トンネルNETIS
0909トンネル トンネル水抜き用鋼管「J-ウェルパイプ」(KK-240109-A) ドリルジャンボの削孔によるスクリーン水抜き鋼管開発会社:フジモリ産業株式会社、前田建設工業株式会社区 分:製品NETIS登録技術本技術はNATMにおいてジャンボを用いて施工するスクリーン型の小口径水抜き鋼管であり、従来は一般の有孔鋼管を用... 2025-01-17 0909トンネルNETIS
0909トンネル センサーバイブレーター(KK-240105-A) プログラム制御で棒状バイブレーターの作動と巻き上げ作業を自動運転するシステム開発会社:岐阜工業株式会社区 分:システムNETIS登録技術本技術は、プログラム制御で棒状バイブレーターの作動と巻き上げ作業を自動運転するシステムで、従来は、人的... 2024-12-27 0909トンネルNETIS
0909トンネル 周長確認ライン付防水シート(KK-240099-A) 表面に周長が確認できるラインを引いた位置合せが容易な防水シート開発会社:株式会社カテックス、株式会社エイチケーエス区 分:製品NETIS登録技術本技術は、表面に周長が確認できるラインを引いた位置合せが容易な防水シートで、従来は周長確認ライ... 2024-12-20 0909トンネルNETIS
0909トンネル トンネル施工時の鋼製支保工建込みナビゲーションシステム(QS-240029-A) トンネル施工時に鋼製支保工を建込みする際に、切羽近傍での作業員による締結作業がなくなり、安全性・施工性の向上が期待できる技術。開発会社:エフティーエス株式会社、前田建設株式会社区 分:システムNETIS登録技術本技術はトンネル(NATM)... 2024-12-20 0909トンネルNETIS
0909トンネル 土圧式シールド工法に用いる土砂圧送注水自動管理システム(KT-240150-A) 土砂圧送管内の圧送抵抗を抑えつつ排出土量を削減開発会社:西松建設株式会社、丸矢工業株式会社、株式会社タック区 分:システムNETIS登録技術本技術は土圧式シールド工法の土砂圧送に関し圧送管内抵抗及び注水量を見える化し、抵抗状況に応じた自動... 2024-12-13 0909トンネルNETIS
0909トンネル 既設トンネル裏込注入工法「NEWセットフォームNF工法」(KT-240144-A) 高発泡ウレタン(ノンフロン製品)による経済的な空洞充填工法開発会社:日清紡ケミカル株式会社区 分:工法NETIS登録技術本技術は、トンネル補修において発泡剤にハイドロフルオロオレフィン(HFO)を用いたノンフロンの急速硬化型発泡ウレタンに... 2024-12-05 0909トンネルNETIS
0909トンネル 3D計測システム「LiSM」(KK-240095-A) LiDARによって面的に切羽の崩落監視や吹付厚・壁面の変位を3D計測し、管理するシステム開発会社:株式会社演算工房区 分:システムNETIS登録技術本技術はLiDARによって面的に切羽の崩落監視や吹付厚・壁面の変位を3D計測し管理するシス... 2024-11-29 0909トンネルNETIS
0909トンネル タブレットPCによる自動計測システム「SMERTチェッカー」(KK-240096-A) タブレットPCを用いた防水シート溶着接合部の加圧&負圧検査システム開発会社:株式会社ケー・エフ・シー区 分:システムNETIS登録技術本技術は、防水シート溶着部と補修部の加圧・負圧検査の測定値をタブレットPCに無線送信して自動計測、自動帳... 2024-11-29 0909トンネルNETIS
0909トンネル 小口径軽量鋼管(KK-240087-A) 高強度材の採用により、薄肉化かつ高い引張強度を有する小口径軽量鋼管開発会社:株式会社カテックス区 分:製品NETIS登録技術本技術は、高強度材の採用により、薄肉化かつ高い引張強度を有する小口径軽量鋼管で、従来は一般的な小口径鋼管で対応して... 2024-11-22 0909トンネルNETIS
0909トンネル トンネル切羽前方長距離探査法T-BEP(KK-240089-A) トンネル掘削発破を震源とし切羽前方350m程度(従来法の2倍以上の探査距離)までの地山状況を把握できる長距離探査法開発会社:大成建設株式会社、日本工機株式会社区 分:システムNETIS登録技術掘削発破を探査震源とする反射法弾性波探査法であ... 2024-11-22 0909トンネルNETIS