0907道路

高耐久注入目地材シリコーンシーリング材「トスシール」(KT-230325-A) 0907道路

高耐久注入目地材シリコーンシーリング材「トスシール」(KT-230325-A)

高耐久・高伸長性能を有する舗装道路ひび割れ部補修及び目地シール用注入目地材トスシールシリーズ開発会社:モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社区  分:材料NETIS登録技術本技術は、コンクリート舗装版のひび割れ及び目地...
コンクリート舗装補修材「クラックリペア」(KT-230308-A) 0907道路

コンクリート舗装補修材「クラックリペア」(KT-230308-A)

低粘度の有機系補修材、コンクリート舗装のヘアクラックに浸透して補修します開発会社:東急建設株式会社、世紀東急工業株式会社区  分:材料NETIS登録技術本技術は、コンクリート版のひび割れについて、低粘度の補修材を自然流下で注入して補修する工...
わずかなコネクテッドカーで交通信号のタイミングを改善(Improving traffic signal timing with a handful of connected vehicles) 0907道路

わずかなコネクテッドカーで交通信号のタイミングを改善(Improving traffic signal timing with a handful of connected vehicles)

2024-02-20 ミシガン大学ミシガン大学の研究者は、道路上の車両のわずか6%のGPSデータを使用して、交差点での渋滞と遅延を大幅に減少させることができる交通信号の再調整システムを開発した。ジェネラルモーターズが提供する接続された車両デ...
ad
アステープドット(CG-230014-A) 0907道路

アステープドット(CG-230014-A)

道路舗装の打ち継ぎ処理を効率化する両面粘着テープ開発会社:株式会社石川建設、株式会社アジア粘着商会区  分:製品NETIS登録技術アステープドットはストレートアスファルトを主成分とする両面粘着テープで、道路舗装打換えの際に打換え舗装材と既設...
CCTVカメラや市販カメラを活用したAI交通量調査サービス「センサスAI」(QS-230042-A) 0907道路

CCTVカメラや市販カメラを活用したAI交通量調査サービス「センサスAI」(QS-230042-A)

車両や歩行者など道路交通量調査の観測区分に対応し、観測の省力化が可能開発会社:株式会社サイバーエージェント区  分:システムNETIS登録技術本技術は、道路交通量調査に関する技術である。ビデオカメラで撮影した映像を用いてのAI解析による道路...
インドネシア:パティンバンアクセス有料道路建設事業 0907道路

インドネシア:パティンバンアクセス有料道路建設事業

ODA(Patimban Access Toll Road Construction Project) 国名 インドネシア 事業 有償資金協力 課題 運輸交通 借款契約(L/A)調印 2023年3月 借款契約額 421億円プロジェクト紹介パ...
新しい機械学習モデルで衝突現場を予測する道路の特徴を特定(Road Features that Predict Crash Sites Identified in New Machine-Learning Model) 0907道路

新しい機械学習モデルで衝突現場を予測する道路の特徴を特定(Road Features that Predict Crash Sites Identified in New Machine-Learning Model)

2024-02-13 マサチューセッツ大学アマースト校マサチューセッツ州立大学アマースト校のエンジニアによる新しい研究によれば、速度制限の急激な変更や不完全な車線のマーキングなどの問題が、交通事故を予測する上で最も影響力のある要因の一部であ...
空港の無筋コンクリート舗装工事に用いるコンクリートの配合に関する調査 0905港湾及び空港

空港の無筋コンクリート舗装工事に用いるコンクリートの配合に関する調査

2024-02-09 国土技術政策総合研究所国総研資料 第 1265 号【概   要】著者らは,空港の無筋コンクリートの配合に関する参考資料を作成することを目的として,全国の空港の無筋コンクリート舗装工事で使用されたコンクリートの配合に関す...
早期交通開放型コンクリートを用いたスリップフォーム工法による舗装工(KT-230286-A) 0907道路

早期交通開放型コンクリートを用いたスリップフォーム工法による舗装工(KT-230286-A)

1DAY PAVE用コンクリートを用いた機械化施工開発会社:株式会社佐藤渡辺、UBE三菱セメント株式会社、一般社団法人 セメント協会区  分:工法NETIS登録技術本技術は、コンクリート舗装工において早期交通開放型コンクリートを用いたスリッ...
ハイウェイパネラック工法(KT-230290-A) 0907道路

ハイウェイパネラック工法(KT-230290-A)

高速道路等の遮音パネルの連続施工を可能にした車線規制時間を短縮する遮音壁設置工法開発会社:株式会社大林組区  分:工法NETIS登録技術本技術は、高速道路等の遮音パネルの連続施工を可能にした遮音壁設置工法で、従来は、トラック車両、クレーン等...
透水性舗装でコホー殺傷タイヤ汚染物質を削減できる可能性(Permeable pavements could reduce coho-killing tire pollutants) 0907道路

透水性舗装でコホー殺傷タイヤ汚染物質を削減できる可能性(Permeable pavements could reduce coho-killing tire pollutants)

2024-01-25 ワシントン州立大学(WSU)◆ワシントン州立大学の研究によれば、透水性舗装が雨水流出に侵入するタイヤ摩耗粒子や汚染物質を防ぎ、コホサケを保護できる可能性がある。4種類の透水性舗装は、タイヤ粒子の96%以上を保持し、6P...
降灰路面で車両がスタックするメカニズムを解明した研究論文を発表しました 0907道路

降灰路面で車両がスタックするメカニズムを解明した研究論文を発表しました

2023-01-23 防災科学技術研究所国立研究開発法人防災科学技術研究所と山梨県富士山科学研究所は、火山灰が堆積した道路(降灰路面)上の車両の走破性能に関して走行実験を実施し、車両の走破性が車両の駆動方式と降灰の厚さに大きく左右することと...
ad
タイトルとURLをコピーしました