0905港湾及び空港

赤外線カメラを活用した路面点検車を導入します! 0905港湾及び空港

赤外線カメラを活用した路面点検車を導入します!

空港運用業務の生産性向上を推進2019-06-11 成田国際空港株式会社
ミャンマー:マンダレー港開発計画 0905港湾及び空港

ミャンマー:マンダレー港開発計画

ODA(The Project for the Development of Mandalay Port) 国名 ミャンマー 贈与契約(G/A)締結 2018年10月 事業 無償資金協力 供与額 60.33億円 課題 運輸交通プロジェクトの...
ケーソン製作(内型枠スライド)時の型枠支持用ブラケット工法( HKK-150001-VE ) 0902鋼構造及びコンクリート

ケーソン製作(内型枠スライド)時の型枠支持用ブラケット工法( HKK-150001-VE )

K式ブラケット工法開発会社:弘徳建設株式会社区  分:工法NETIS登録技術防波堤・岸壁等のケーソン製作時の内型枠組立組外に用いる工法で、従来は一層毎内型枠をマス外に仮置きをして型枠支持金具を取り付けていたが、本工法では特殊金具を用いてマス...
ad
世界初の液化水素用船陸間移送ローディングアームを開発 0800資源工学一般

世界初の液化水素用船陸間移送ローディングアームを開発

2019-04-18  宇宙航空研究開発機構,東京貿易エンジニアリング株式会社,川崎重工業株式会社,日本船舶技術研究協会東京貿易エンジニアリング株式会社(代表取締役社長 坪内 秀介、以下TEN)、川崎重工業株式会社(代表取締役社長 金花 芳...
長尺横行式施工法(旧:QSK-130001-A) 0905港湾及び空港

長尺横行式施工法(旧:QSK-130001-A)

フロート式深層混合処理工開発会社:固化処理工法研究会,太平商工株式会社区  分:工法NETIS登録技術(2019/10/16掲載終了)本技術は、浅水域を含む超軟弱地盤上において、泥面(水面)上より直に施工可能なフロート式深層混合処理工です。...
浚渫作業用汚濁防止枠( QSK-110003-VE ) 0905港湾及び空港

浚渫作業用汚濁防止枠( QSK-110003-VE )

浚渫作業用汚濁防止装置開発会社:株式会社白海区  分:工法NETIS登録技術グラブ式浚渫船等の作業船により水底の土砂や底泥を浚渫する際、グラブバケットの接触による汚濁防止カーテンの損傷を防ぐ浚渫作業用汚濁防止装置を提供する。※このデータは下...
真空吸引圧送浚渫工法(旧:HK-070001-V) 0905港湾及び空港

真空吸引圧送浚渫工法(旧:HK-070001-V)

真空発生装置を用いた高含泥浚渫システム開発会社:株式会社早水組、兼松エンジニアリング株式会社区  分:工法NETI登録技術(2018/3/31掲載終了)特殊吸引機の使用により水底(海洋、河川、湖沼等)の底質を高含泥にて浚渫圧送が可能な為、処...
ソロモン:ホニアラ国際空港整備計画 0905港湾及び空港

ソロモン:ホニアラ国際空港整備計画

ODA(The Project for the Improvement of the Honiara International Airport)  国名 ソロモン  贈与契約(G/A)締結 2018年6月  事業 無償資金協力  供与額 ...
洗掘防止用アスファルトマット(旧:SK-010001-VE) 0905港湾及び空港

洗掘防止用アスファルトマット(旧:SK-010001-VE)

構造物の基礎洗掘を防止するマット開発会社:日本海上工事株式会社、北海道大学区  分:工法NETIS登録技術(2017/4/20掲載終了)洗掘防止用アスファルトマットは捨石法先に敷設することによって洗掘孔斜面に自重と撓み性を利用し、洗掘孔の発...
バングラデシュ:マタバリ超々臨界圧石炭火力発電事業(4) 0905港湾及び空港

バングラデシュ:マタバリ超々臨界圧石炭火力発電事業(4)

ODA(Matarbari Ultra Super Critical Coal-Fired Power Project(4)) 国名 バングラデシュ 借款契約(L/A)調印 2018年6月 事業 有償資金協力 借款契約額 673.11億円 ...
ドライ工法( KKK-170001-A ) 0905港湾及び空港

ドライ工法( KKK-170001-A )

ドライボックスを利用した海中構造物の防食塗装及び補修工法開発会社:株式会社JMUアムテック 深田サルベージ建設株式会社区  分:工法NETIS登録技術本工法は、構造物の没水部を気中状態とし、陸上と同様の作業環境を確保する工法であり、かつ同目...
関西国際空港連絡橋 橋桁の撤去作業の進捗状況について 0902鋼構造及びコンクリート

関西国際空港連絡橋 橋桁の撤去作業の進捗状況について

2018/09/07 西日本高速道路株式会社台風21号による強風の影響でタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋(空港側2径間)について、橋桁が鉄道方向に最大4m程度横移動しています。まずは、鉄道の運行再開を支援するために概ね2週間 を目標に...
ad
タイトルとURLをコピーしました