0901土質及び基礎

浅層噴砂抑制工法(ジオダブルサンド工法)(旧 TH-140007-A ) 0901土質及び基礎

浅層噴砂抑制工法(ジオダブルサンド工法)(旧 TH-140007-A )

開発会社:株式会社茜谷区  分:工法NETIS登録技術(2020/10/23掲載終了)本技術は地震の際、地中から発生する間隙水圧のエネルギーを受けて逃がす液状化抑制工法であります。従来は杭を造成したり、地盤の置換または固結する工法で対応して...
エコジオゼロ(ECOGEO ZERO)工法( CB-170031-A ) 0901土質及び基礎

エコジオゼロ(ECOGEO ZERO)工法( CB-170031-A )

柱状砕石置換工法開発会社:エコジオ工法協会, 国立大学法人三重大学, 株式会社尾鍋組区  分:工法NETIS登録技術専用ケーシングを備えた小型の地盤改良機により、軟弱地盤に砕石による円柱状の補強体を造成し、支持力を向上させる地盤改良技術です...
スクリュー・プレス工法-砕石パイル-(旧 HR-150003-A ) 0901土質及び基礎

スクリュー・プレス工法-砕石パイル-(旧 HR-150003-A )

新しい掘削方法を用いた環境負荷の少ない地盤改良工法開発会社:株式会社 グランテック、国立大学法人 長岡技術科学大学区  分:工法NETIS登録技術(2021/10/15掲載終了)本技術は設計支持力を満たしていない軟弱地盤に専用施工機にて砕石...
ad
ジオシンセティックス液状化変形抑制工法(SECURE-G工法)( TH-140012-VR ) 0901土質及び基礎

ジオシンセティックス液状化変形抑制工法(SECURE-G工法)( TH-140012-VR )

ジオシンセティックス+砕石挟込みによる盛土の液状化対策工法開発会社:一般社団法人ジオシンセティックス変形抑制工法研究会、エターナルプレザーブ株式会社区  分:工法NETIS登録技術本技術は、ジオシンセティックスと砕石を用いた液状化時における...
杭状木製ハイブリッド地盤改良工( QS-180001-A ) 0901土質及び基礎

杭状木製ハイブリッド地盤改良工( QS-180001-A )

木材をコンクリートで被覆した杭状改良材による地盤改良工法開発会社:和光コンクリート工業(株)、キューキ工業(株)区  分:工法NETIS登録技術杭状木製ハイブリッド地盤改良工は、木材(主にスギ角材)の周囲をコンクリートで被覆して断面を正八角...
パイルロックフェンス-Plus工法(PRF-Plus工法)( CB-170016-A ) 0901土質及び基礎

パイルロックフェンス-Plus工法(PRF-Plus工法)( CB-170016-A )

杭式落石防護柵開発会社:国立大学法人金沢大学,株式会社トーエス,株式会社ライテク区  分:工法NETIS登録技術パイルロックフェンス-Plus工法は、横ロープ定着部に緩衝機構を有した三重鋼管合成杭形式の落石防護柵であり、独自の性能確認実験に...
地熱井掘削の工期・コストを削減するPDCビット開発に成功 0802流体資源の開発及び生産

地熱井掘削の工期・コストを削減するPDCビット開発に成功

J2019-05-23  石油天然ガス・金属鉱物資源機構JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:細野 哲弘)は、地熱井の掘削において、より短期間で安価に掘削を可能にするため、純国産で高速・長寿命の地熱用PDCビット(注1)の開発に成功しまし...
アクアテール35( CG-100020-VR ) 0901土質及び基礎

アクアテール35( CG-100020-VR )

河川流水域(掘込河道等)への補強土壁の適用開発会社:JFE商事テールワン株式会社区  分:工法NETIS登録技術掘込河道等の護岸擁壁に適用する水中仕様の補強土壁工法。35cmの厚い壁面材を空積みし、壁面の対衝撃性能を確保。 必要な排水能力を...
中性固化材「グリーンライムNPシリーズ」(旧 TH-150005-A ) 0901土質及び基礎

中性固化材「グリーンライムNPシリーズ」(旧 TH-150005-A )

主成分にマグネシウム及びカルシウムを用いて中性域における固化処理を可能にした環境負荷低減型固化材開発会社:宇部マテリアルズ株式会社区  分:材料NETIS登録技術(2021/10/15掲載終了)マグネシウム及びカルシウムを主成分にその他無機...
Fe石灰ライト( QS-130018-VR ) 0901土質及び基礎

Fe石灰ライト( QS-130018-VR )

泥土・発生土用土質改良材開発会社:株式会社エフイ石灰技術研究所区  分:材料NETIS登録技術Fe石灰ライトは,生石灰と酸化鉄をベースにした非セメント系の土質改良材で,高含水比の泥土や建設発生土などの軟弱土の改良に優れた効果を発揮するだけで...
スーパーシルトロック工法( QS-180043-A ) 0901土質及び基礎

スーパーシルトロック工法( QS-180043-A )

現場から発生した高含水泥土を短時間に団粒安定化し、ダンプトラックによる運搬を可能にする泥土処理工法開発会社:株式会社HALVOホールディングス区  分:工法NETIS登録技術現場から発生した高含水泥土を天然無機系団粒安定剤により、攪拌するこ...
吸水性泥土改質材 「ワトル」( TH-160010-VR) 0901土質及び基礎

吸水性泥土改質材 「ワトル」( TH-160010-VR)

改質材の吸水効果による泥土の即時改良開発会社:ジャイワット株式会社区  分:材料NETIS登録技術本材料は、吸水性の高いペーパースラッジ焼却灰(PS灰)を主原料とした泥土改質材である。本材料を泥土に添加混合することで、本材料が泥土中の水分を...
ad
タイトルとURLをコピーしました