0908鉄道インド:デリー高速輸送システム建設事業(フェーズ4)(第一期) 大量高速輸送システムを建設することにより、増加する輸送需要への対応を図り、交通渋滞の緩和と自動車公害減少を通じた地域経済の発展、都市環境の改善および気候変動の緩和等に寄与します。2021-11-220908鉄道ODA
0908鉄道えちぜん鉄道株式会社 三国芦原線の踏切障害事故(令和2年11月15日発生) 踏切遮断機及び踏切警報機が設けられていない第4種踏切道である中角踏切道に列車が接近している状況において、軽貨物自動車が同踏切道に進入したため、列車と衝突した。列車が接近している状況で軽貨物自動車が同踏切道に進入した理由については、軽貨物自動車の運転者が列車の接近を認識していなかった可能性がある。2021-11-180908鉄道
0908鉄道鉄軌道の運転事故件数 過去30 年間で最小 ~鉄軌道輸送の安全に関わる情報(令和2年度)を公表~ 国土交通省では、鉄道事業法第19条の3の規定に基づき、鉄道運転事故等の報告、輸送の安全に関する行政指導の実施状況、安全に関わる鉄道施設の整備状況等について、毎年度整理し、「鉄軌道輸送の安全に関わる情報」として公表しています。2021-10-220908鉄道
0908鉄道WILLER TRAINS宮津線の重大インシデント[本線逸走に係る鉄道重大インシデント)](令和2年10月4日発生) 列車が右側面から前台車後軸の前方に侵入してきた動物と衝突してブレーキシリンダにつながる配管が折損し、元空気タンクからブレーキシリンダ間の圧縮空気が全て漏気してしまった。各車輪に押し付けている全ての制輪子が緩解し、常用ブレーキと保安ブレーキ両方が機能しなくなったことにより、非常ブレーキで下り勾配区間内に一旦停止した列車が逸走したものと推定される。2021-08-260908鉄道
0908鉄道日本貨物鉄道株式会社 山陽線の踏切障害事故(令和2年10月18日発生) 踏切遮断機及び踏切警報機が設けられていない第4種踏切道である八王子第2踏切道に列車が接近している状況において、歩行者(2名)が同踏切道内に進入したため、列車と衝突したことにより発生したものと認められる。2021-08-260908鉄道
0908鉄道インドネシア:タンジュンプリオク港アクセス道路建設事業(2) ジャカルタ外環状道路の北東部分とジャカルタ湾岸道路を結ぶタンジュンプリオク港アクセス道路(全長12.1キロメートル)を建設するとともに、交通管制システムを導入した。2021-07-260908鉄道ODA
0908鉄道東海道新幹線 東京駅における車両とプラットホームの段差・隙間対策について 東海道新幹線 東京駅 16~19番線 11号車乗降口プラットホームの端部をかさ上げし、プラットホームと車両乗降口の段差を3cmに縮小した。プラットホームと車両乗降口の隙間にくし状の転落防止用ゴム板部材を設置し、隙間を7cmに縮小した。2021-06-170908鉄道
0908鉄道車いすをお使いのお客さまがご利用しやすい環境整備について~常磐(各駅停車)線における取り組み~ 常磐 (各駅停車 )線の一部の駅にて、今年度中のホームドアの整備にあわせ、ホームと列車の隙間を縮小するためのくし状部材を設置するとともに、ホーム上に案内表示を設置し、利用しやすい環境を整備する。山手線、京浜東北・根岸線で実施している自身で降車を希望される車いすをお使いのお客さまに乗車駅での待ち時間短縮を図る取り組みを、常磐(各駅停車)線にも拡大する。2021-04-200908鉄道
0908鉄道バングラデシュ:ダッカ-チッタゴン鉄道網整備事業 ダッカ-チッタゴン幹線鉄道の一部区間の複線化、チッタゴン旅客駅の改修、機関車の調達等により、同区間の輸送能力の強化・鉄道サービスの質的向上を図り、同国の経済社会基盤の整備と環境の改善に寄与した。2021-04-160908鉄道ODA
0908鉄道バングラデシュ:ダッカ都市交通整備事業(4) 日本の支援によって改定された都市交通マスタープラン「ダッカ都市交通戦略計画」において、最優先路線として位置付けられている同市北部と中心部を接続する約20キロメートルのMRT6号線を整備する。2021-04-130908鉄道ODA