0907道路 固まる簡易舗装材 カタマSP (QS-130016-VG) 鉄鋼スラグを用いた散水・転圧で固まる簡易舗装材開発会社:新日鐵住金株式会社 大分製鐵所区 分:材料NETIS登録技術本材料は、簡易舗装材で、鉄の製造過程で発生する高炉水砕と製鋼スラグを100%リサイクル利用し、スラグ特有の水と反応して固ま... 2018-01-16 0907道路NETIS
0900建設一般 防草マサスペシャルハード(CG-090022-VG ) コケ・カビが生えにくく長期間景観を維持できる自然土防草舗装材開発会社:株式会社 松井文ショウ堂区 分:工法NETIS登録技術防草マサスペシャルハードを防草t=30mm、土舗装t=40mmを施工場所に均一に敷き均し転圧、散水する事で固化し雑... 2018-01-16 0900建設一般NETIS
0900建設一般 防草コレアルカを用いたシャワーレジン工法(旧:CG-120032-A) 防草コレアルカを敷き均し転圧後、樹脂を散布するのみの景観防草工法開発会社:株式会社 松井文ショウ堂区 分:工法NETIS登録技術(2018/10/18掲載終了)本技術は、防草コレアルカを厚さ30mm以上敷き均し、転圧後樹脂を散布するだけで... 2018-01-16 0900建設一般NETIS
0900建設一般 マグファイバー工法(旧:QS-090023-VE) 自然色防草土吹付工法開発会社:日本乾溜工業株式会社、宇部マテリアルズ株式会社区 分:工法NETIS登録技術(2020/3/31掲載終了)主に自然斜面や人工斜面(法面)の雑草抑制と侵食防止を図るために、自然色防草土を対象面にモルタル吹付機を... 2018-01-16 0900建設一般NETIS
1001上水道及び工業用水道 サウジアラビアで省エネ型海水淡水化技術の実証事業を開始へ 日本の技術で約2割の省エネ化と建設コスト低減を目指す 2018-01-15 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDOは、サウジアラビア海水淡水化公社(SWCC)と共同で、省エネルギー型の海水淡水化技術の実証事業を実施することに合意し、2017年12月11日に基本協定書(MOU... 2018-01-16 1001上水道及び工業用水道
1002下水道 下水汚泥からの水素製造・供給を推進します 「下水汚泥エネルギー化技術ガイドライン」を改訂し、水素利用の検討を支援 2018-01-15 国土交通省 国土交通省は、本日、「下水汚泥エネルギー化技術ガイドライン」を改訂し、エネルギー安全保障と地球温暖化対策に向けて注目される水素を下水汚泥から製造して燃料電池自動車等へ供給する技術の導入に向けた、地方公共団体... 2018-01-16 1002下水道