0909トンネル

トンネル坑口 コンクリート充填2層式防音扉「Model-50」(KK-170040-A) 0909トンネル

トンネル坑口 コンクリート充填2層式防音扉「Model-50」(KK-170040-A)

トンネル発破掘削時の騒音を40dB・低周波音を35dB減衰させる坑口設置型の防音扉開発会社: テクノプロ株式会社区  分: 製品NETIS登録技術本技術はトンネル発破時の騒音・低周波音を、騒音40dB・低周波音35dBの減衰効果がある坑口設...
トンネル対応GFRP製ハンドレール   (TH-180006-A) 0900建設一般

トンネル対応GFRP製ハンドレール (TH-180006-A)

主構造部材に難燃性のGFRPを採用した、軽量かつ耐食性に優れたハンドレール。開発会社:コスモシステム株式会社区  分:製品NETIS登録技術本技術は主構造にGFRPを採用することにより軽量で施工性に優れ、高い耐食性を有するハンドレールである...
走行型高精細画像計測システム(トンネルトレーサー)   (CB-180027-A) 0902鋼構造及びコンクリート

走行型高精細画像計測システム(トンネルトレーサー) (CB-180027-A)

4Kビデオカメラを用いた高汎用精細画像撮影システム開発会社:中外テクノス株式会社区  分:システムNETIS登録技術トンネル覆工面等のコンクリートの変状を車両や台車にセットした4Kビデオカメラにて撮影することで、高精細な展開画像が作成でき現...
ad
トンネル・シールド・推進工事に伴う基準測量 (QS-100023-VE) 0900建設一般

トンネル・シールド・推進工事に伴う基準測量 (QS-100023-VE)

ロボティックトータルステーション・GPS・ジャイロステーションの組合せによる高精度測量開発会社:株式会社 ガイア区  分:システムNETIS登録技術トンネル、シールド、推進工事において、坑内基準点(ダボ点)の精度を上げる事による施工管理精度...
バルチップJK/MK (KT-100021-VE) 0901土質及び基礎

バルチップJK/MK (KT-100021-VE)

トンネル覆工コンクリート剥離・剥落防止機能付与ポリプロピレン製短繊維開発会社:萩原工業株式会社区  分:材料NETIS登録技術本技術は、コンクリートにポリプロピレン製短繊維を添加する技術で、従来はプレーンコンクリートで対応していた。本技術の...
俵山トンネルルート(県道熊本高森線)国の代行事業により全線の本復旧が2019年秋頃に完了 0900建設一般

俵山トンネルルート(県道熊本高森線)国の代行事業により全線の本復旧が2019年秋頃に完了

残る2橋の復旧工事を進め、全線本復旧を目指します2019-04-12 国土交通省○俵山たわらやまトンネルルート(県道熊本くまもと高森たかもり線:熊本県阿蘇あそ郡西原にしはら村小森こもり~ 南みなみ阿あ蘇そ村河か陰いん)は、大規模災害復興法に...
インド:ムンバイメトロ3号線建設事業(第二期) 0908鉄道

インド:ムンバイメトロ3号線建設事業(第二期)

ODA(Mumbai Metro Line 3 Project (2)) 国名 インド 借款契約(L/A)調印 2018年3月 事業 有償資金協力 借款契約額 1000.00億円 課題 運輸交通プロジェクトの紹介インドでは、近年急速な都市化...
「東京外かく環状道路(関越~東名間)シールドマシン発進式」 0907道路

「東京外かく環状道路(関越~東名間)シールドマシン発進式」

1月26日(土)、東京都練馬区で開催された「東京外かく環状道路(関越~東名間)シールドマシン発進式」に、石井大臣が出席しました。石井大臣は、冒頭の挨拶の中で「外環道の東京区間は、関越道、中央道、東名高速という国土の大動脈を、六車線の地下で直...
インド:コルカタ東西地下鉄建設事業(2) 0908鉄道

インド:コルカタ東西地下鉄建設事業(2)

ODA(Kolkata East-West Metro Project(2)) 国名 インド 借款契約(L/A)調印 2010年3月 事業 有償資金協力 借款契約額 234.02億円 課題 運輸交通プロジェクトの紹介インドでは急速に都市化が...
NEO-TAC工法(旧 KT-160103-A ) 0909トンネル

NEO-TAC工法(旧 KT-160103-A )

地盤変位を抑制するエア系二液性可塑状型裏込め注入開発会社:株式会社タック区  分:材料NETIS登録技術(2022/10/14掲載終了)本技術は、エア系二液性可塑状型裏込め注入材で、従来は非エア系二液性可塑状型裏込め注入材で対応していた。本...
ミリングモール工法(地中障害物対応型泥濃式推進工法)(旧:KK-130054-A) 0909トンネル

ミリングモール工法(地中障害物対応型泥濃式推進工法)(旧:KK-130054-A)

推進工事における泥濃式推進工法であり、非開削による連続作業で障害撤去を可能にした工法開発会社:ヤスダエンジニアリング株式会社区  分:工法NETIS登録技術(2019/10/16掲載終了)本技術は推進工事の路線内に地中障害物が存在しても、掘...
コスミック工法(旧:KK-130057-A) 0909トンネル

コスミック工法(旧:KK-130057-A)

長距離・急曲線推進工法開発会社:奥村組土木興業株式会社、中川ヒューム管工業株式会社、株式会社西日本油機、株式会社かんでんエンジニアリング区  分:工法NETIS登録技術(2019/10/16掲載終了)本技術は上下水道管等の推進工事において、...
ad
タイトルとURLをコピーしました