ad

ジャマイカ 緊急通信体制改善計画

ad

【写真】プロジェクトの様子

国名 ジャマイカ [協力地域地図]
贈与契約(G/A)締結 2017年4月
事業 無償資金協力
供与額 13,99億円
課題 水資源・防災

プロジェクトの紹介

大西洋のハリケーンベルトに位置するジャマイカは、大規模なハリケーン、熱帯性暴風雨による洪水、土砂災害が多く発生し、人命とインフラへの被害が拡大しています。地方政府・コミュニティ開発省災害準備・緊急管理局を中心に防災関連情報の収集と分析、予警報発信等の対策を実施していますが、防災通信網の整備が不十分なため、警報伝達、被害状況の把握・対応の遅れが課題となっています。この協力では、全国規模のデジタル無線通信システムの整備、県規模の固定・移動無線管理局の設置、FMラジオを活用した一斉予警報発信のための装置等を導入します。これにより、災害発生時に情報が迅速に的確に伝達され、人的被害と経済的被害の軽減など、自然災害に対する脆弱性の克服に寄与します。

協力現場の様子

1 .写真1

2 .写真2

3 .写真3

4 .写真4

5 .写真5

6 .写真6

7 .写真7

8 .写真8

9 .写真9

10 .写真10

キャプション

  1. Cabbage Hill局の鉄塔及び既設建屋外観
  2. Sliogoville局のプロジェクトサイト内の状況
  3. Winchester局の新設建屋計画場所
  4. Oracabessa局鉄塔及び既設建屋外観
  5. セント・トーマス地方災害委員会の固定無線機設置予定場所
  6. 消防艇(オーチョリオス 警察署)の固定無線機設置予定場所
  7. ポートアントニオ消防本部の固定無線機設置予定場所
  8. マンチョニール警察署の固定無線機設置予定場所
  9. セント・ジェームス消防署の消防車で使用されている既存のアナログ車載無線機
  10. ODPEM本部の全国指令無線基地局設置場所

関連情報

関連記事など

タイトルとURLをコピーしました