産業技術総合研究所

音源方向の可視化システムの開発 0900建設一般

音源方向の可視化システムの開発

360度全方向からの音を可視化した音配図を安価な装置で実現 2019-03-04  産業技術総合研究所 ポイント 市販の3Dマイクロホンを用いて360度すべての音源の方向情報を収録・分析 音がどの方向からどのくらいの強さで到来するかを可視化...
超高温地熱環境でのハイドロフラクチャリング実験で 透水性き裂ネットワークの形成を発見 0800資源工学一般

超高温地熱環境でのハイドロフラクチャリング実験で 透水性き裂ネットワークの形成を発見

地熱エネルギー・フロンティアへのアクセス技術として期待 2019-02-04 京都大学 陳友晴 エネルギー科学研究科助教、渡邉則昭 東北大学准教授、坂口清敏 同准教授、駒井武 同教授、土屋範芳 同教授、後藤遼太 同修士課程学生、三浦崇宏 同...
廃線敷利用のバス専用道路及び一般道での自動運転バスの社会受容性検証 0903都市及び地方計画

廃線敷利用のバス専用道路及び一般道での自動運転バスの社会受容性検証

ラストマイル自動走行の実証評価(日立市)を開始 2018-08-27 産業技術総合研究所 ポイント 車載カメラやセンサーなどからなる遠隔運行管理システムで運行状態把握と車両内外の安全性確保 信号機や路側センサーの情報を自動運転バスが活用し、...
AIによる土石流検知センサーシステム 0904河川砂防及び海岸海洋

AIによる土石流検知センサーシステム

安価なセンサーの複数配置で真の土石流だけを検知 2018/10/10 産業技術総合研究所,国土技術政策総合研究所 ポイント 複数の安価な振動センサーの情報から、AIによって土石流による振動だけを検知 学習データ数を増やすことにより土石流発生...
「清水建設-産総研 ゼロエミッション・水素タウン連携研究室」を設立 0803資源循環及び環境

「清水建設-産総研 ゼロエミッション・水素タウン連携研究室」を設立

建物や街区の低炭素化、災害に強い街づくりを目指す 2018-10-01 清水建設,産総研 ポイント 産総研の水素吸蔵合金を核とした水素貯蔵技術と清水建設のエネルギーマネジメント技術の融合によるイノベーションを推進 CO2フリー水素の地産地消...
低温・低圧でアンモニアを合成する触媒の開発~水素エネルギーキャリア実現の第一歩として実証試験を開始~ 0803資源循環及び環境

低温・低圧でアンモニアを合成する触媒の開発~水素エネルギーキャリア実現の第一歩として実証試験を開始~

2018-05-28  産業技術総合研究所 ポイント 従来法より低温・低圧でアンモニアを合成できる触媒を開発 新規触媒を充填した実証試験装置で液体アンモニアの合成に成功 再生可能エネルギー由来の水素を大量貯蔵し、水素エネルギーの本格活用への...
ad
タイトルとURLをコピーしました