2018-06

遮熱養生工法 (CB-110047-VE) 0902鋼構造及びコンクリート

遮熱養生工法 (CB-110047-VE)

コンクリートの水和熱を利用した寒中コンクリートの遮熱養生工法開発会社:㈱ヤマウラ, 酒井化学工業(株)区  分:工法NETIS登録技術本技術は熱反射率の高い遮熱養生シート(両面をアルミ箔で挟んだ気泡シート)を用い寒中コンクリートの養生を行う...
挟締金具リキマン( KK-170012-A ) 0910施工計画、施工設備及び積算

挟締金具リキマン( KK-170012-A )

重量仮設構造物の仮設・撤去に使用する鋼材挟締金具開発会社:株式会社リキマン区  分:工法NETIS登録技術本技術は重量仮設構造物の部材接合を、特殊加工した一体型の1本のボルトと受座で挟締する工法である。従来の部材接合はボルトや溶接によって行...
KCドレーン(旧:CB-090006-VE) 0904河川砂防及び海岸海洋

KCドレーン(旧:CB-090006-VE)

堤脚水路用U字溝(U型)及び堤脚水路用土留め付きU字溝(J型)開発会社:共和コンクリート工業区  分:製品NETIS登録技術(2020/3/31掲載終了)本技術は、堤防強化工法におけるドレーン工用堤脚水路に用いるプレキャストU字溝です。片土...
ad
KYライン(樹脂製バリケードパイプ)(旧:KK-090022-VE) 0910施工計画、施工設備及び積算

KYライン(樹脂製バリケードパイプ)(旧:KK-090022-VE)

金属製と比較して安全な仮設バリケードパイプ開発会社:株式会社八木熊区  分:製品NETIS登録技術(2020/3/31掲載終了)本製品は、樹脂製バリケードパイプであり、従来のバリケードパイプは鉄製単管で対応していた。本製品は、オレンジやグリ...
NEOバンパーキャップ( TH-110005-VE ) 0910施工計画、施工設備及び積算

NEOバンパーキャップ( TH-110005-VE )

単管バリケードに車が衝突した際に単管パイプが車に突き刺さる事を抑制する製品。開発会社:株式会社INBプランニング,株式会社仙台銘板区  分:製品NETIS登録技術単管バリケードの単管の端部に車が衝突した際、単管が車体を貫通して車内に進入する...
可動式・ソフトライジングボラード( KT-170055-A ) 0907道路

可動式・ソフトライジングボラード( KT-170055-A )

車両の通行を規制する装置開発会社:シー・ティ・マシン株式会社区  分:機械NETIS登録技術本技術は、車両の通行を規制する装置で、従来は、人手による鋼製のA型バリケードで対応していた。本技術の活用により、車両・歩行者との衝突・接触時における...
首都圏の高速道路ネットワーク整備によるさまざまな効果 0907道路

首都圏の高速道路ネットワーク整備によるさまざまな効果

NEXCO東日本もっと便利に!つながる圏央道・外環道 首都圏における環状道路の整備 圏央道首都圏を囲む三つの環状道路のうち最も外側に位置する圏央道。計画延長約300㎞のうち、2017年2月の境古河IC(茨城県猿島郡境町)~つくば中央IC(同...
モバイル式コンクリート養生温度管理システム  (旧:HK-100021-VE) 0902鋼構造及びコンクリート

モバイル式コンクリート養生温度管理システム (旧:HK-100021-VE)

養生中のコンクリート内温度や、外気温・養生仮囲い内温度等を24時間体制で遠隔自動計測・記録し、打設したコンクリートの品質確保を図るシステム。開発会社:エコモット株式会社区  分:システムNETIS登録技術(2021-3-31掲載終了)養生中...
開通区間の概要(外環千葉) 0907道路

開通区間の概要(外環千葉)

nexco東日本1.外環全体計画東京外かく環状道路(通称:「外環」)は、都心から半径約15kmのエリアを結ぶ延長約85kmの幹線道路で、3環状9放射ネットワークの一部です。首都圏の交通混雑の緩和や都市間の円滑な交通ネットワークの実現を目的と...
スマホで簡単確認! 身近な河川どれくらい浸水するの? 0904河川砂防及び海岸海洋

スマホで簡単確認! 身近な河川どれくらい浸水するの?

2018/06/08 国土地理院梅雨や台風に備え、想定最大規模の洪水浸水想定区域が簡単に確認できるようになりました国土交通省では、住民の方々の避難を迅速化し「逃げ遅れゼロ」を目指す取組みの一つとして、全国109 水系の国管理河川における洪水...
在来線車両の床下搭載品の落失について 0908鉄道

在来線車両の床下搭載品の落失について

2018/06/06 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)1.発 見 日 時 2018年6月6日(水) 8時21分頃2.発 見 場 所 JR東海 高山本線 高山駅 (住所:岐阜県高山市昭和町)3.概 況 ・高山駅係員が、高山駅に留置中の在来線8...
国内初の縦型乾式メタン発酵施設が完成、実証開始へ 0802流体資源の開発及び生産

国内初の縦型乾式メタン発酵施設が完成、実証開始へ

多様な廃棄物を原料としたバイオガスによる熱電併給目指す2018-06-07  新エネルギー・産業技術総合開発機構  株式会社富士クリーンNEDOプロジェクトにおいて、(株)富士クリーンは、国内初の縦型乾式メタン発酵施設を備えたバイオマスプラ...
ad
タイトルとURLをコピーしました