NETIS

テンサーFWM工法(QS-170002-VE) 0901土質及び基礎

テンサーFWM工法(QS-170002-VE)

溶接金網製鋼製枠を用いた補強土壁工法開発会社:三井化学産資株式会社区  分:工法NETIS登録技術本技術は、溶接金網製鋼製枠を用いた補強土壁工法で、従来はエキスパンドメタル製鋼製枠で対応していた。本技術の活用により、部材が軽量でかつ障害物が...
スケルカ・陥没防止技術(路面下空洞調査) (HR-130013-VE) NETIS

スケルカ・陥没防止技術(路面下空洞調査) (HR-130013-VE)

高速・高解像度3次元地中レーダ技術による路面下空洞調査技術開発会社:ジオ・サーチ株式会社区  分:システムNETIS登録技術道路等の表面下の空洞を探査車(SKELE-CAR)で調査する技術で、従来は、探査車(7CH)による一次調査+メッシュ...
ドライ工法( KKK-170001-A ) 0905港湾及び空港

ドライ工法( KKK-170001-A )

ドライボックスを利用した海中構造物の防食塗装及び補修工法開発会社:株式会社JMUアムテック 深田サルベージ建設株式会社区  分:工法NETIS登録技術本工法は、構造物の没水部を気中状態とし、陸上と同様の作業環境を確保する工法であり、かつ同目...
ad
バリバン(単管バリケード用衝撃緩衝材)( TH-120022-VE ) 0910施工計画、施工設備及び積算

バリバン(単管バリケード用衝撃緩衝材)( TH-120022-VE )

単管バリケードに車両が追突した際の、単管パイプと車両との「突き刺さり被害」に抑制効果が期待できる、単管バリケード用衝撃緩衝材。開発会社:上北建設株式会社、伊藤忠建機株式会社、青森県区  分:製品NETIS登録技術単管バリケードパイプによる第...
トリガージョイント(旧:CG-080014-VE) 0902鋼構造及びコンクリート

トリガージョイント(旧:CG-080014-VE)

止水性能を有するコンクリートひび割れ誘発目地材開発会社:アオイ化学工業株式会社区  分:材料NETIS登録技術(2019/3/31掲載終了)本技術は特定の位置にひび割れを人為的に集中させると共に、漏水や鉄筋腐食を防ぐ止水性能、型枠取付時から...
NRC防音パネル(旧 KK-150050-A ) 0911建設環境

NRC防音パネル(旧 KK-150050-A )

間伐材を吸音材に用いた高機能防音パネル開発会社:巧友テクノス株式会社・大阪府区  分:製品NETIS登録技術(2021/10/15掲載終了)本技術は、間伐材を用いた高機能な吸音パネルで、道路、鉄道、工場施設等の防音対策に適用できる。従来はグ...
超低騒音仕様油圧ブレーカNEW Sシリーズ  (CG-100029-VE) 0108交通物流機械及び建設機械

超低騒音仕様油圧ブレーカNEW Sシリーズ (CG-100029-VE)

ウレタンダンパーを使用したブラケットによる超低騒音化・超低振動化した油圧ブレーカ開発会社:オカダアイヨン株式会社、株式会社テイサク区  分:機械NETIS登録技術油圧ブレーカ本体にウレタンダンパーを使用する事により、騒音・振動を低減する。ま...
iNDr搭載極低騒音型バックホウ( CG-100015-VE ) 0108交通物流機械及び建設機械

iNDr搭載極低騒音型バックホウ( CG-100015-VE )

冷却システムiNDr搭載により極低騒音化した油圧ショベル開発会社:コベルコ建機株式会社区  分:機械NETIS登録技術エンジンルームからの運転音をマシン内部に閉じ込め、同時に、マシン外部からの埃の進入を防ぐ冷却システムiNDrを搭載した機械...
覆工板上部締結式金具(ヒロセスライドロック)(旧 KK-160005-A ) 0910施工計画、施工設備及び積算

覆工板上部締結式金具(ヒロセスライドロック)(旧 KK-160005-A )

覆工板上から主桁との締結を可能にしたスライド式締結金具開発会社:ヒロセ株式会社区  分:製品NETIS登録技術(2022/10/14掲載終了)本技術は覆工板の吊穴を利用して、覆工板と主桁との締結作業を覆工板上側から行えるようにした締結金具で...
ヤマトデッキ(旧:KK-130028-A) 0910施工計画、施工設備及び積算

ヤマトデッキ(旧:KK-130028-A)

軽量化、表面乾燥性向上、及び、製作時のCO2削減を実現した覆工板開発会社:ヤマトスチール株式会社区  分:製品NETIS登録技術(2019/10/16掲載終了)本技術は路面覆工等に使用する覆工板に関する技術であり、従来、格子模様であった主要...
フリーフレーム工法NCⅡ型枠( KT-120106-VE ) 0901土質及び基礎

フリーフレーム工法NCⅡ型枠( KT-120106-VE )

CO2削減を目的とした吹付けのり枠用型枠開発会社:フリー工業株式会社、小岩金網株式会社、岡部株式会社区  分:材料NETIS登録技術本技術は、高強度材を使用して軽量化した吹付けのり枠用金網型枠で、従来は吹付けのり枠用金網型枠で対応していた。...
GTF受圧板工法(旧 CB-150011-A ) 0901土質及び基礎

GTF受圧板工法(旧 CB-150011-A )

全面緑化による景観性に優れたのり面保護工として、開口部が広く軽量でコンパクトな受圧板とジオグリッドを用いたのり枠を組み合わせる地山補強土工開発会社:イビデングリーンテック株式会社区  分:工法NETIS登録技術(2021/10/15掲載終了...
ad
タイトルとURLをコピーしました